ニトロ

この記事は約8分で読めます。

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全425件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14995
    ニトロ
    キーマスター

    シタンさん、おひさw

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14991
    ニトロ
    キーマスター

    僕もあまり詳しくはないんですけど・・・ WinSCPなどのFTPクライアントアプリ使ってネットワーク経由で書き込み出来ないですかね? あと、あまりお勧めはしませんが『Linux File Systems for Windows 』使ってみるとか?

    この手の話に詳しい人のフォローをお待ちしておりますw

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14982
    ニトロ
    キーマスター

    ほとんど、というか、全てのウィルスソフトで検知してそうですね。まったくとんでもない事してくれたもんですな。。。

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14957
    ニトロ
    キーマスター

    RG351VでTF2 SDカードのウィルス問題がある方

    情報ありましたら教えてください。 販売店にクレーム入れております、なんのウィルスソフトで検知したか、誤って実行したらどんな症状が起きたかなど・・・

    情報をお待ちしております。

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14913
    ニトロ
    キーマスター

    初期OSで動作するという事であれば、新規OS側に余計な設定ファイルなどをコピーしてるのではないかなぁ? 最小構成で動作するか確認した方が良いです。

    あと、コア設定が違うかもしれないので、ゲーム選択画面でSELECT押して出るメニューからゲームの詳細設定から利用するエミュレータコアを変更してみては?

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14910
    ニトロ
    キーマスター

    RG351_3.8-4GB-EN20201121 というCFWを試していないので分かりませんが、一般的なARKOSか、351ELEC使う方が良いんじゃないですかね?頻繁に更新されていますし・・・

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14909
    ニトロ
    キーマスター

    ヤバいですねw

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14874
    ニトロ
    キーマスター

    帰宅したので実際にRG351Vで試してみました。
    僕が試した手順は以下の通りです。

    StockFW のダウンロード
    ② 7zipで解凍
    ③ サンディスク16GB SDカードをSDカードフォーマッターで初期化
    EtcherでSDカードに書き込み
    ⑤ RG351VのTF1にSDカードを挿入して起動

    この手順ですんなり起動しました。
    もちろんWin32Diskimageでも問題ないはずですが、一応僕が試した手順は上述の通りです。

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14872
    ニトロ
    キーマスター

    なんか、だいぶややこしい事になってますね。
    03/23/2021, Alpha 2 というのが、こちらのサイトでリリースされているので試してみては如何でしょうか?

    SDカードが悪い可能性もあるので、別のSDをフォーマットして使うなど、やれる事を試してみるしかないですねぇ(゜-゜)

    返信先: ANBERNIC RG351 SERIES #14868
    ニトロ
    キーマスター

    351Vに付属SDは手元にあり、そのメディアからは起動が出来ないと言う事ですかね?

    返信先: Powkiddy RGB10・RGB20 #14841
    ニトロ
    キーマスター

    探してみたけど見つからなかったなりねぇ。。

    返信先: Powkiddy RGB10・RGB20 #14812
    ニトロ
    キーマスター

    あら、20でしたねw 分解した事ないですわ僕 (^^;;
    まぁ、中華ゲーム機は分解スキルはある方が良いので、頑張ってくださいwww

    返信先: Powkiddy RGB10・RGB20 #14810
    ニトロ
    キーマスター

    RGB10はフェースがカチッとハマっているので慎重に外してください。バックパネルが取れれば、スピーカーとバッテリーのコネクター外して基盤のネジを取ればアクセスできると思います。

    確認するのは十字キーの裏側にあるゴム部品と接点部ですね。

    返信先: Powkiddy RGB10・RGB20 #14798
    ニトロ
    キーマスター

    OSはおそらく関係ないんじゃないかなぁ?

    僕なら本体をバラして十字キー付近のパーツを清掃するかな・・・ たまに効くのであれば接触不良ではないかと想定しますよ。

    返信先: Super Console X (PRO) #14640
    ニトロ
    キーマスター

    トピックが分離していたので、情報を集約させるためトピック名称の変更&統合させていただきました。

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全425件中)
スポンサーリンク