Game Device Banggood で早速 RG351MP のクーポンが出たので貼っておきます。 ニトロです。 Banggood でも、ANBERNIC RG351MP の取り扱いが始まったと思ったら・・・・ 早速クーポンが出ておりましたので貼っておきます。 AliExpress の公式ストアは、旧型のMとPを、MPの販売ページに混ぜる... 2021.09.17 2021.09.20 0 Game DeviceRG350/300/280
Game Device 【更新有り】ANBERNIC RG351MP AliExpress の公式ショップで販売開始していますね。 ニトロです。 ANBERNIC Official Store にて RG351MP の販売が開始されております、販売ページ内にてクーポンが表示されていますので、これを利用する事で223円オフになるみたいです。 ANBERNIC Offici... 2021.09.16 5 Game DeviceRG351 P/M/V
Game Device ANBERNIC RG351MP Coming Soon? 正座して待ちましょうね。 ニトロです。 少し前から噂されていた ANBERNIC 新型デバイス RG351MP の Official Video が YouTube に公開されました。リリースは間近のようです。 ANBERNIC RG351MP Official V... 2021.09.12 2021.09.24 3 Game DeviceRG351 P/M/V
Game Device 【Update】GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210829 ニトロです。 『eggs』さんが作成・更新している『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』最新ビルド・Ver 210829がリリースされていましたのでニュース掲載です。 いよいよ、夏も終わりますねぇ・・・ GMen... 2021.08.30 0 Game DeviceTRIMUI / A66
Game Device RG350・280シリーズの新ファームウェア「Adam」と、僕はVチューバーの2本です。 まいどニトロです。 YouTubeの動画編集にとんでもなく時間が掛かって疲れております。。。 今回も、YouTube動画と連携記事になっております。 Adam ファームウェアについて RG350、280系のカスタムファームウェアといえば、R... 2021.08.27 2021.09.14 0 Game DeviceRG350/300/280
Game Device Z-POCKET GAME をようやく手に入れたの巻 ニトロです。 YouTubeで開封と初期起動までの動画を昨日公開しましたが・・・ Z-POCKET GAME(ZPG)が自宅に到着しました。いやはや、白だけ在庫が復活しているの見つけて衝動的にポチってしまいましたよ。 なんだかんだ、2年ぐら... 2021.08.24 2021.08.26 4 Game DeviceZPG Pro
Game Device 【Update】GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210822 ニトロです。 『eggs』さんが作成・更新している『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』の最新ビルド・Ver 210822がリリースされました。あわせて 210805更新内容を掲載していませんでしたので、今回の変更... 2021.08.22 0 Game DeviceTRIMUI / A66
Game Device RG300XにROGUEを導入してみたんだが・・・ 画面がチラつく? ニトロです。 やっと、じわじわ歩けるようになってきました・・・ 来週には普通に歩けるぐらいに回復するだろうか??? ROGUE 導入解説動画撮影 さて本日、昨日記事にした CFW ROGUE を RG300X に導入しようと思ったんですが、... 2021.08.17 2 Game DeviceRG350/300/280
Game Device RG300X 用 ROGUE Firmware v1.7.15 がリリースされました。 ニトロです。 天気がずーっと悪いので外に撮影にいけません。困ったもんです。 さて、RG350・280 シリーズ用カスタムファームウェア ROGUE v1.7.15がリリースされておりましたので、お知らせしておきますよ。 RG300X ユーザ... 2021.08.16 2021.08.17 0 Game DeviceRG350/300/280
Game Device Powkiddy Q20 mini 初期不良だったので分解して組み直してみた結果だぞ! まいど、ニトロです。 前回、記事にした初期不良の Powkiddy Q20 mini ですが、分解したい衝動を抑えられずに修理に挑んでみました。 分解作業の状況は、レビュー記事公開予定のジンバルカメラで撮影しておいたので、どうせならと思い切... 2021.08.12 2 Game DevicePocketGO
Game Device Powkiddy Q20 mini 小さくて軽いFCコントローラーな見た目。。ニトロさんまさかのレビュー放棄の事態に!? ニトロです。 2021年夏の「レトロハンドヘルドゲームデバイス」レビュー第三弾・・・ 7月にリリースされたFCコントローラーを模写したマイクロデザイン・ゲーム機「Powkiddy Q20 mini」です。 2019年にリリースされ大人気とな... 2021.08.10 3 Game DevicePocketGO
Game Device ANBERNIC RG300X 見た目はゲームボーイミクロだが中身はXXXだ! OpenDingux JZ4770 の派生モデル ANBERNIC RG300X 性能はRG350と同一ではあるものの、解像度はVGA、ステレオスピーカー内蔵などの味付けがされました、そして見た目はゲームボーイミクロ! そんなRG300Xをレビューします。 2021.08.08 2021.08.13 2 Game DeviceRG350/300/280