Note

スポンサーリンク
Game Device

RG350の新映像がアップされてたんだけど、見ると欲しくなる悪い癖が・・・

まいどさんです。ニトロさんです∠( 'ω’)/超々・・・小ネタですが・・・RG350新型の中華ゲーム機ですが・・・You Tubeに新しい映像がアップされてました。これさぁLakkaで動いてるんだよねぇ~この状態で発売されるのだろうか?だと...
0
Note

Adobe Creative Cloud の更新時期が来てしまった・・・ サブスクリプションの支払いが増えてキツイっす

まいどニトロです∠( 'ω’)/サブスクリプションについての雑記である。意外と深刻な問題だ!Adobe Creative Cloud たけーよ!Adobe Creative Cloudの更新時期がきたぶっちゃけた話Photoshopぐらいし...
0
Game Device

中華製エミュレーター・ゲーム機 RG300の追加レビューと、新型RG350のお話

夏休みが終わり・・・今日から会社って人も多いと思いますが・・・ マジだるいっすねwwwニトロです∠( 'ω’)/ 仕事のメールチェックをしただけで、モチベーションがだだ下がりです^^; さて、今日の記事はRG300のレビューの続きですが・・...
2
Game Device

「RETRO GAME RG-300」の簡単なレビューと「Retro FW」導入方法などを解説する

まいどさんです。ニトロです∠( 'ω')/Aliexpressに注文していた中華ゲーム機「RETRO GAME RG300」が旅行から帰宅したら届いておりました。起動確認をおこない、速攻でRETRO FWをインストールして弄りましたが、まぁ...
2
Game Device

8年ほど寝かしていたPSPをエミュ機に再設定したら最高だった。

まいど!ニトロです∠( 'ω')/夏休み真っ只中、明日から伊豆に海水浴行く予定ですが・・・台風の影響で天気は微妙です。。。とはいえ、食事と温泉でリラックスできればと思っています。さて、先月末にAliexpressで注文した中華ゲーム機「RG...
0
Game Device

収集癖がまた発病! 最近・・・気になってる中華ゲーム機と注文しちゃったRG300など

まいどさんです。ニトロです∠( 'ω')/本日は・・・久しぶりに中華ゲーム機のお話です、中華ゲーム機ってなんだよ?って人は、ググるか、過去の記事など見てください 過去の中華ゲーム機・関連記事などはこちらRG300という中華ゲーム機を注文!半...
0
Diary

Amazonのタイムセール祭りが本日から始まっていますが、通常のタイムセールと何が違うのだろう???

こんちわ!ニトロで~~~すw久し振りにiPad Proでブログ書いてますけど・・・あれだね、Taptikキーボードより入力がしやすいね wTapTikは糞過ぎ!キー入力する度にストレス溜まるので、今まで使用していたRazer Blackwi...
0
Diary

Amazonプライムデーで手に入れた『BOSCH 草刈機 EGC26 』について

本日も会社で仕事中?である。まったくやる気がないので、ブログでも書こうと思ったが・・・記事ネタが浮かばないw困った時の買ったものレビューと、いう事で先日のAmazonプライムデーで購入したBOSCHの草刈機について軽く触れたいと思う庭の芝生...
0
Gamble

東京優駿 日本ダービーで1年ぶりに10万馬券ゲットしたYO!

5月ももうすぐ終わり!ニトロです∠( 'ω’)/本日の記事はただの個人的な日記?ですw東京優駿 日本ダービー昨日、東京競馬場で開催された東京優駿 日本ダービーですが・・・見事に3連単的中で19万ほど儲かりましたw( ゚Д゚ノノ"☆パチパ...
0
Diary

PayPay 第2弾キャンペーンでどれだけキャッシュバックが貰えるかやってみた4月の結果とまとめ

ニトロです∠( 'ω')/誰得な検証企画、PayPayでどれだけキャッシュバックが貰えるかの検証です ^^;GW中はだらけてまして・・・いまさら4月の報告ですw4月の結果通算くじ回数          27回購入金額合計      36,8...
0
Note

平成最後の 天皇賞(春)久しぶりに馬券買ってみたぞ!

まいどニトロです!∠( 'ω’)/平成最後の天皇賞って事で久しぶりに馬券買ってみました。長々と予想などするつもりありませんのでサクッと記事にましょう!予想◎ 本命 ②エタリオウ○ 対抗 ⑨ユーキャンスマイル▲ 単穴 ⑬ロードヴァンドール△ ...
0
Game Device

【GameShell】購入したら最初におこなう初期設定などをまとめてみた

まいどニトロです!中華ゲーム機関連が常に人気記事です ^^;僕のお薦めする中華ゲーム機「Retropedia」ですが、Amazonでゲリラ的に販売されるので入手ができずに情報を漁っている人が多いんですかね? 批判意見もありますけどwさて、少...
0
スポンサーリンク