Diary 僕がAmazonタイムセール祭りで買った商品を雑にレビューする 7月も今日で終わり... てか夏はいつ来るのでしょう?雨ばかりでイライラ、ニトロです。先週のアマゾンセールで購入した商品が全て到着して、一通り使ってみたので商品ごとに短レビューしておきます。ワイヤレス対応モバイルバッテリー完全に失敗。。。デ... 2020.07.31 0 DiaryNote
Game Device 新型RK3326デバイスアンケートの中間報告 新型RK3326デバイスアンケートの結果まとめ開催中のRK3326搭載デバイス3機種に関する購入意欲アンケートですが、途中集計いたしましたのでご報告です。アンケートは10月1日まで アンケート終了は10月1日まで、その頃には3機種全てがリリ... 2020.07.30 2020.07.31 0 Game Device
Gadget Analogue Pocket 8月3日予約開始だってさ・・ 買う? ニトロです。今日はブログサボろうと思ったけど小ネタ更新しとくwAnalogue Pocket知ってる?ニトロAnalogue Pocket(アナログ・ポケット)って知ってますか? ゲームボーイのような見た目、新しいエミュレータデバイスだと思... 2020.07.28 6 Gadget
Game Device RK2020紫&新黒・RG350P もうすぐアマゾン倉庫に入荷するらしい?のりこめー! ニトロです。先日、RK2020・黒の新型モデルのAmazonプライム在庫が復活してるよーと、速報記事を書きましたが・・・かなりのスピードで売れていたようで、欠品、すぐ復活、また欠品と、繰り返しておりましたが、残念ながら昨日?売り切れ後は在庫... 2020.07.27 2021.08.11 0 Game DeviceRG350/300/280RK2020
Tool POWERGIANT 電動精密ドライバーがすごく良かったので僕の話を聞いてほしい 電動工具が大好き!ニトロです。さて、Amazonタイムセール祭りで購入した、タイムセール対象ではないPOWERGIANT電動精密ドライバー・・・ これがとても良かったんです。さくっと記事書くつもりが、やたらと長くなっちゃったぐらい良かったん... 2020.07.26 2021.02.14 0 GadgetTool
Game Device RK2020 CFW TheRA ネットワーク接続の設定方法 ニトロです。RK2020のCFWは皆さん「EmuELEC」または 「TheRA」のどちらかを利用していると思います。僕は「EmuELEC」を好んで使っていますが「TheRA」はMicroSDカードをPC接続する事でromsフォルダに簡易アク... 2020.07.25 2020.07.26 0 Game DeviceRK2020
Game Device リリース間近? Powkiddy RGB10についてまとめました。 ニトログ。ニトロさんです。RK3326搭載デバイス3機種のアンケートで一番の不人気である事が確定してしまった、Powkiddy RGB10さんですが・・・ 3機種の中では最初にリリースできる事は間違いなさそうです。不人気であるとは言ってもR... 2020.07.24 2021.07.04 2 Game DeviceRGB10/20
Diary 僕がAmazonタイムセール祭りで買ったもの ニトロです。Amazonのタイムセール祭りが本日最終日!23時59分までなのでしっかりチェックしましょうよ?まったく関係ありませんが、ブログランキングサイト「にほんブログ村」に今更ながら登録してみましたw 大してこだわりもないんですけど、も... 2020.07.24 2020.07.26 0 DiaryNote
Diary Amazonタイムセール祭り 27日9時より63時間開催 狙うのはあれだ! アマゾン倉庫に移住したい。どうもニトロです。明日からAmazonのタイムセール祭りが始まります、予告されている商品を見る限り絶対にこれは買うぜ的なものは無いですが、この4連休は天気も悪いみたいですし、特売品をチェックして楽しもうかなと思って... 2020.07.23 2020.07.26 13 DiaryNote
Game Device 【吉報】RK2020 Amazonプライムが復活してる!なんとABXY色付きボタンの新モデル黒!のりこめー ニトロです。見つけちゃった❤一応速報記事にしておきますYO❣RK2020(New Version)ABXYボタンがパープルと同じ色付きの新型モデルのようです、プライム在庫です。いますぐ注文すれば7月25日~26日には到着しそうですね。RK2... 2020.07.22 2021.07.18 8 Game DeviceRK2020
Note NitRo Blog のSSLに奮闘してなんとか設定できたという話である ニトロです。livedoor から X Server(レンタルサーバー)に引っ越して一ヶ月が経ちました。なんだかんだ、ここで満足っすWordPressと優秀なCocoonテーマのおかげで、デザインも今風になり、レイアウトの自由度も高くなって... 2020.07.22 2021.03.08 0 BlogNote
Diary 自宅の給湯器が壊れた・・・31万円と言われたがネットで調達したら14万円になりました。 ニトロです。自宅の給湯器がぶっ壊れました・・・なんか生活感のある話で申し訳ないが・・・www 今朝シャワーを浴びていたらリモコンの表示が点滅、エラコード140を表示している、エラーコードをネットで検索してみると・・・A. 温度ヒューズ(過熱... 2020.07.21 2020.07.26 2 DiaryNote