自宅の給湯器が壊れた・・・31万円と言われたがネットで調達したら14万円になりました。

Diary
お値段は高いけど頑張って作業します!
この記事は約4分で読めます。

ニトロです。

自宅の給湯器がぶっ壊れました・・・

なんか生活感のある話で申し訳ないが・・・www 今朝シャワーを浴びていたらリモコンの表示が点滅、エラコード140を表示している、エラーコードをネットで検索してみると・・・

A. 温度ヒューズ(過熱防止装置)の断線によるエラーです。
給湯器には、「温度ヒューズ」とよばれる給湯器(厳密に言うと、熱交換器)が異常に熱くなると断線して給湯器を安全停止させる装置が備わっています。
「140」というエラーコードは、その「温度ヒューズ(過熱防止装置)」が断線した際に表示されるエラーです。

使用期間が10年前後の給湯器ででるエラーになります。

一般の方ができる対処方法は、ほぼない故障です。
修理もしくは、給湯器の買い替えが必要になりますので、専門業者にご相談いただくのが一番早く解決する方法です。

10日前に修理済み

実は10日ぐらい前にも故障して、NORITZのサポートに電話して修理を頼んだんだけど、作業者の人が「使用から10年経ってるので新品に交換した方が良いですよ」って力説するわけです。

で、新品交換っていくらなの?って聞いたら、工賃込みで31万円とか言うわけw

その故障時のエラーコードは忘れちゃったけど、ネットで調べたら部品代は約5千円ぐらい+工賃との記載があって、まぁ2万円もあれば修理できるだろう思ってたから、突然31万円なんて払えるわけがねーだろ!w って事で無理やり修理させたんだけど・・・

本当に速攻で壊れやがった

ニトロさんも今回はギブアップ・・・ つか時限で壊れるように設定したんじゃないか?みたいな壊れ方やね。。。。

とはいえ、給湯器が工賃込みで31万円なんておかしくね? 30万円も出したら結構なハイエンドPCが組めるじゃん。インターネット接続もできない給湯器が30万円をオーバーするなんて絶対におかしいわ。

ネットで給湯器の値段を調べてみると・・・

修理時の作業者におすすめされた同スペックのNORITZ給湯器を価格ドットコムで調べてみたら7万円4千円!!! 本体価格はこの時点で半額以下!!!! すぐに作業見積もりを依頼してみた。

作業員の見積もり品番・・ GT-C2462PAWX
購入した品番は・・・・・ GT-C2462AWX

違いを調べてみたが(P)はプレミアムのPらしい、性能差はドレンアップ方式に対応しているらしく集合住宅などで排水先が取れない場合に浴室内に排出できる機能があるらしいが、うちは戸建てなので不要なんですけど?

仮にプレミアムを購入したとしても、価格ドットコムでは11万5千円で売っているので法外な価格に変わりはないわけだが・・・

価格ドットコムの見積もり依頼は、現状の給湯器の品番と外観写真、リモコンの写真などを撮影して専用のページからアップロードするだけ、わざわざ現地調査を頼まなくても良い。

さすが価格ドットコムに掲載しているだけあってネット対応が素晴らしい、家に来て調査してもらうと断りづらくなるので来てほしくないし、業者としても出張確認の無駄な時間が不要だ。

ネットで見積り依頼してみる

朝8時にネットで見積もり依頼をする。そしたら1時間後には見積もりがメールで届き、最短工事日を問い合わせすると、10分後には明後日と返信メールがきたw

総合的に良かったかどうかは、取り付けが完了して問題なく利用ができる事を確認しないと判断はできないんだが、改めて感じたのは安易にメーカーアフターに頼むと信じられないぐらい高い価格の下請け業者がやってくるのでマジで止めたほうが良い。

だいたい給湯器なんて自分で取り付けしようと思えばできなくはない、とはいえ工事代なんて5万円程度なので安いところで調達すれば余裕で回収できる。

大概ネットで探すほうが得をする

10日前に払った修理代金3万6千円(保守費こみ)はドブに捨てる感じだが良い勉強になったわ、今後は安易に製品とかに記載されてるサポート電話などに頼らずにネットでちゃんと調べることにしようと心に誓った。

あと、水のトラブルなんじゃらとか、鍵のトラブルなんじゃらとか、ああいうのも止めた方がいいよ。たいがい自分でやれば数千円で済むから・・・

今回購入したのはこれです。
でわw

ユーザー投稿

  1. シタン より:

    あー…メーカーサポートの修理はダメですね。

    大抵真面目に修理しません。(素人には分からないって思われてるから)

    しかも高い。(ありえる最高額を設定してるから)

    スグに壊れても、先日とは別の場所が壊れたとか言って非は認めませんし、修理費で自社が儲かり、作業者も修理件数が増えれば仕事をこなした実績が残るし、新たに販売できれば更に点が稼げるから、損をするのは利用者…という感じです。
    (会社で何度かメーカーサポートに修理頼んで詐欺られてます)

    出来る範囲は自分で修理…が増えましたね…

    • ニトロ より:

      メーカーの下請けは後のサポートだけ考えれば良いんだけど、3倍も高い上に、保守費も払っても結局は故障なんて10年使用しても一回あるかどうかですからねぇ。。

      そもそも給湯器なんてお湯がち湧かせれば不満なんてないしw

タイトルとURLをコピーしました