ニトロです。
livedoor から X Server(レンタルサーバー)に引っ越して一ヶ月が経ちました。
WordPressと優秀なCocoonテーマのおかげで、デザインも今風になり、レイアウトの自由度も高くなって文字も大きく、とっても読みやすくなったのではと思いますが・・・ どうですかね?😃
ちなみに過去記事のリンク切れや、レイアウト修正はもう諦めますw PVが多い記事は気付いたら直してますけどね。
そんなわけで、サーバー移転後の作業で、いちばん苦労したSSL対応についての雑記です。どのような手段を使ったとか一切書いてないので似たような悩みを持つ方にはまったく参考になりませんのであしからずw
SSL対応に四苦八苦
SSLとはブラウザとサーバー間のデータ通信を暗号化して送受信させる仕組みの事で、対応サイトでは、クレカ番号や、メールアドレスなどの個人情報を入力しても安全であるという証明になります。
詳しく知りたい方は以下のサイトをどうぞ、僕にはちんぷんかんぷんですけどw
サイトをSSL対応する場合、新規にウェブサイトを作るならサーバー側の設定と、作成するコンテンツを最初から対応させるだけなので割と簡単みたい。
ただ僕の場合はlivedoorからデータを移植したので、過去記事や画像のアドレス修正など(http→https)全てのコンテンツを修正する必要があるので大変でした。
ネットで調査してスクリプトの類や、置き換えツールなどを駆使して実行したのですが、修正しても、修正しても、まったく完了しない。
SSLに対応していないと、
ダークウェブのような扱いw
個人ブログだし、クレカの情報を入力する場面もないし、もう別にいいんじゃね?と心の中で思いながら・・・ 設定作業には実に一週間ぐらい、修正・確認・修正・確認・・・ いつまでこれやるねん!w
とはいえ、コメントで来訪者がメアドを入力する事もあるし、SSLに対応しているか、してないかは、サイトの信用度が違う。なによりも「保護されてない」って表示が格好悪いじゃん?
なんとかしたい。。。 で、WordPressの設定項目をひとつひとつ確認していたら、ようやく原因に気が付いた。「自分のプロフィール画像」の参照先が http になってる!!
http:// nitroxyz.com/xxxx
↓↓↓↓↓
https:// nitroxyz.com/xxxx
NitRo BlogはSSLに対応
しております(キリッ
ただの自己満足!
Googleさんからやっとお墨付きがもらえましたww
そんなわけで、NitRo BlogはSSLに対応した安全安心なWEBサイトです。
皆さんどしどしクレカ情報など書き込んでくださいね👿
もちろん冗談なので間に受けないように ^^;
ユーザー投稿