Game Device RG351MP の本音感想・・・ それと、カスタムファームウェア ArkOS & 351ELEC についてなど。 ニトロです。ANBERNIC RG351MP について、ぶっちゃけた話でも書こうのコーナー!ってことで、先日ようやく入手できた本ハンドヘルドレトロゲームデバイスについて、数日弄って感じた事でも書こうと思っております。最近なにげに多忙で、他者... 2021.10.16 0 Game DeviceRG351 P/M/V
Game Device RG350/300/280シリーズ用 Firmware Adam が V1.2 にアップデート! ニトロです。RG350/300/280シリーズで利用ができるファームウェア「Adam」がバージョン1.2にアップデートしていました。Adam は、UIのユーザー評価は高いですが、まだ新しいファームウェアのため、不安定であるとの話もありました... 2021.09.14 0 Game Device
Game Device 【Update】GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210829 ニトロです。『eggs』さんが作成・更新している『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』最新ビルド・Ver 210829がリリースされていましたのでニュース掲載です。いよいよ、夏も終わりますねぇ・・・ GMenuNX... 2021.08.30 0 Game DeviceTRIMUI / A66
Game Device ゲームのサムネや動画がダウンロードできる『Skraper』 の使い方を解説してみる←直球タイトル ニトロです。本日は、新しい仕事の関係で13時から17時過ぎまでオンラインで打ち合わせなどしておりましたが・・ 久しぶりに人と長時間打ち合わせみたいな感じで疲れましたね。。さくっとブログ更新しておきます。Adam RG300X に対応(してた... 2021.08.30 2021.09.01 12 Game Device
RG350/300/280 RG350・280シリーズの新ファームウェア「Adam」と、僕はVチューバーの2本です。 まいどニトロです。YouTubeの動画編集にとんでもなく時間が掛かって疲れております。。。 今回も、YouTube動画と連携記事になっております。Adam ファームウェアについてRG350、280系のカスタムファームウェアといえば、ROGU... 2021.08.27 2021.09.14 0 Game DeviceRG350/300/280
Game Device 【Update】GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210822 ニトロです。『eggs』さんが作成・更新している『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』の最新ビルド・Ver 210822がリリースされました。あわせて 210805更新内容を掲載していませんでしたので、今回の変更点... 2021.08.22 0 Game DeviceTRIMUI / A66
Game Device RG300XにROGUEを導入してみたんだが・・・ 画面がチラつく? ニトロです。やっと、じわじわ歩けるようになってきました・・・ 来週には普通に歩けるぐらいに回復するだろうか???ROGUE 導入解説動画撮影さて本日、昨日記事にした CFW ROGUE を RG300X に導入しようと思ったんですが、折角な... 2021.08.17 2 Game DeviceRG350/300/280
Game Device RG300X 用 ROGUE Firmware v1.7.15 がリリースされました。 ニトロです。天気がずーっと悪いので外に撮影にいけません。困ったもんです。さて、RG350・280 シリーズ用カスタムファームウェア ROGUE v1.7.15がリリースされておりましたので、お知らせしておきますよ。RG300X ユーザーには... 2021.08.16 2021.08.17 0 Game DeviceRG350/300/280
Game Device Powkiddy Q20 mini 初期不良だったので分解して組み直してみた結果だぞ! まいど、ニトロです。前回、記事にした初期不良の Powkiddy Q20 mini ですが、分解したい衝動を抑えられずに修理に挑んでみました。分解作業の状況は、レビュー記事公開予定のジンバルカメラで撮影しておいたので、どうせならと思い切って... 2021.08.12 2 Game DevicePocketGO
Game Device Powkiddy Q20 mini 小さくて軽いFCコントローラーな見た目。。ニトロさんまさかのレビュー放棄の事態に!? ニトロです。2021年夏の「レトロハンドヘルドゲームデバイス」レビュー第三弾・・・ 7月にリリースされたFCコントローラーを模写したマイクロデザイン・ゲーム機「Powkiddy Q20 mini」です。2019年にリリースされ大人気となった... 2021.08.10 3 Game DevicePocketGO
Game Device ユーザーの評価が高いファームウェア「RetroOZ」をいまさら RGB10MAX に導入してみたぞ!導入解説付き ニトロです。僕は Powkiddy RGB10MAX にあまり良い印象がありません、液晶の輝度が微妙に暗いんですよねぇ・・・ RG351V がめちゃくちゃ明るくて綺麗なので不満です。個体差なのかもしれませんが・・・DCが爆速で動くRetro... 2021.07.20 0 Game DeviceRGB10/20
Game Device 【Release】GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210718 ニトロです。『eggs』さんにより更新が進む『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』の最新ビルド・Ver 210718がリリースされておりましたのでニュース掲載しておきます。また、210708 の紹介を飛ばしたので、... 2021.07.20 2021.09.02 0 Game DeviceTRIMUI / A66