ユーザーの評価が高いファームウェア「RetroOZ」をいまさら RGB10MAX に導入してみたぞ!導入解説付き

Game Device
この記事は約4分で読めます。

ニトロです。

僕は Powkiddy RGB10MAX にあまり良い印象がありません、液晶の輝度が微妙に暗いんですよねぇ・・・ RG351V がめちゃくちゃ明るくて綺麗なので不満です。

個体差なのかもしれませんが・・・

DCが爆速で動くRetroOZ

さて、数ヶ月前から「RetroOZ」というファームウェアが話題になっていました、なんでもドリームキャストが実機と変わらないスピードでエミュレーション出来るそうです。

僕も試そうとは思っていたんですが、RK3320デバイス は RG351V351ELEC を利用して満足してしまっていたので放置でした。

RetroOZ は「OGA(Odroid Go Super)」用に開発されたらしいので、OGAクローンである RGB10MAX ユーザーには定番とも言えるCFWになっているみたいですね。

そんなわけで、退職寸前のテレワークデー※という事でじっくり導入してみましたw

※ ストック記事なので執筆日と公開日は異なっておりますのであしからず 

確かにサクサクです

RetroOZの方が圧倒的に良いというユーザー評価を信じて、RGB10MAX用に作成した EmuELEC 128GB SDカードは思い切ってフォーマットしてやりましたよw

64GB のSDカードは大量に余ってるんだけど、テストして気に入った後に 128GB をあらためて作り直すのめんどいでしょ?

で、導入後に1時間ぐらい弄くり回してみた結果・・・ 確かにドリキャスの動作が良いですね。あまりゲームを持っていないから数タイトルしか試していませんが、VGAでエミュレーションしても実機とスピードが変わらないようです

重たい処理のときにBGM再生が遅くなったりする感じはあったけど、ほぼ気にならないレベル。

詳しい事は不明ですが、Dreamcast、Naomi、N64、などのエミュレーションコアやシェーダーなどがチューニングされているようです。

個人的にはEmuELECの方が・・・

個人的には EmuELEC の方が慣れてるからか使いやすいんですよね。メニューが日本語にできるしwww これ意外と重要です。

いずれにしてもゲームの再現性を重視するなら、現時点「RetroOZ」は最良の選択である事は間違いなさそうです・・・ 僕はUIとか設定項目に目がいく性分なので、そのあたりのアップデートに期待したいです。ゲーム動くまでがゲームな人なのでwww

RetroOZ 新規導入とアップデート方法

RetroOZ

記事のオチが思いつかず、チラシの裏にでも書いてろと言われそうなので「RetroOZ」の導入方法を初心者向け解説用に記載しておきますw 僕が今回導入した手順通りとなっております。

新規導入方法

RetroOZの導入手順

RetroOZ アップデート方法

こちらは「RetroOZ」旧バージョンをが新バージョンにアップデートする方法です。

アップデート方法
  • RetroOZ アップデータのダウンロード

    リンク先のRetroOZ WIP にあるアップデータをMEGAまたはOnedriveよりダウンロードします

  • MiniSDカードにコピー

    RetroOZ導入済みのSDカード / roms / ports 内にアップデータをコピーする

  • アップデートを実行

    メインメニュー「PORTS」からコピーしたアップデータを選択して実行、再起動でアップデート完了

それではまた。

海外業者の方が安価入に手可能です

ユーザー投稿

タイトルとURLをコピーしました