2022

スポンサーリンク
CAR

カーメイトからエブリィ専用コンソールボックスが満を持して発売されたぞ!のりこめー!

ニトロです。 ギグワーク開始する予定なのに、本業の受注が好調で困惑しています・・・ いままでは客単価が1万円ぐらいだったのに、直近の案件は3万円以上になってるんだよねぇ。。。 まぁ、たまたまだろうけどw さて、久しぶりに車関連グッズについて...
0
Diary

K101コラム・RG503 CFWの話・日本ダービー結果・Amazonタイムセール祭りの詰め込み、ゆる記事です!

ニトロです。 便利屋業の稼働頻度を落として、副業でギグワークを取り入れようと準備していたんだが・・・ なぜか本業の問い合わせが増えていて、今週は便利屋案件で予定がかなり埋まってしまいました。。 喜ばしい話とはいえ、時間効率が悪く、売上も大き...
0
Game Device

ANBERNIC K101 Plus ってなんじゃらホイ。それは古のGBAクローンなんですよ。

ニトロです。 今回は、ANBERNIC の GBA互換機 K101 Plus をレビューします・・・・ ん? なんだ、この機種? と、思った方も多いのではないでしょうか・・・ じつはこのゲーム機、2020年の11月 NitRo Blog で...
0
Diary

便利屋で精神を病んでいるから、軽配送事業もやる事にしたって話だ・・・

ニトロです。 ちょっと、ブログや動画の更新が滞っております・・・ 仕事が忙しいのかと言うと、そんな事もありませんw 便利屋を開業して3ヶ月やってみた結果ですが、現実は厳しいとしか言いようがありません。そんなわけで、今後の活動について少し軌道...
6
Game Device

ANBERNIC Win600 これ結構良さそうじゃない?

ニトロです。 記事更新が久しぶりになってしまいました・・・ さて、ANBERNIC が開発している UMPC「Win600」に関して、ANBERNIC 公式 YouTubeチャンネルにてチラ出し動画が出ておりました。 リハビリ兼ねて、この話...
0
Game Device

ANBERNIC RG503 レトロゲーム特化 納得の質感・遊びやすさを兼ね備えたハンドヘルドだろう

2022年4月に ANBERNIC がリリースした期待のゲーム機 RG503 のファーストレビュー 新チップセットRK35566の性能、有機ELスクリーンの表示品質、その他の注目機能などを詳細にに解説します。 
6
Game Device

ANBERNIC RG503 公式ファームウェア・最新版ダウンロードリンクのお知らせ

今日はなんか寒いですよね? ニトロです。 さて、5月になり、1日の日曜日、記事更新しておきましょう! そんなわけでANBERNIC RG503の話題です。 残念ながら、僕の手元に届くのはまだ少し先になりそうですね。香港を出荷したばかりみたい...
0
Note

Banggood GWのセール商品を厳選して紹介するので散財しようよ!

Banggood にてGW対策クーポンが大量に放出されていました。 この記事では、ニトロさんが厳選した製品をご紹介しようのコーナーとなっております、しかし、1ドル130円になっておりますので日本円だと割安感はあまりないかもしれませんが・・・...
0
Game Device

Powkiddy 最後のRK3326機種「RGB20S」爆誕!これは静観か?

ニトロです。 我らが Powkiddy がまたへんてこ(失礼)なデバイスを突然発表しました・・・ その名も RGB20S です。名前の通り2021年の11月頃にリリースされ一部の人に好評となった「RGB20」の後継機種となっています。 前の...
6
Audio & Visual

Shokz「OpenRun Pro」ハイエンドな骨伝導イヤホン、やっぱり装着感が最高だと思う。

高品質・高音質な骨伝導イヤホンで、世界中に多くの愛用者とファンが存在する Shokz の新製品イヤホン OpenRun Pro をレビューします。骨伝導イヤホンのウィークポイントである低音域のチューンナップや急速充電対応などをチェックします。
0
Game Device

Miyoo Mini 公式ファームウェア 20220419 更新の解説記事(YouTube動画の補足)

ニトロです。 Miyoo Mini の記事、第4弾、つか、まともなレビューを一度もしていないんだけどw 新型・旧型の比較をひたすらやっていたので、ほぼゲームもせずに、ひたすら比較して、分解して、撮影して、編集して、投稿するというね・・・ し...
4
Game Device

AYANEOAIR が発表された話題と・・ RG503がAliExpressで販売開始された件などについて

ニトロです。 微妙に・・・ ブログの記事表示部の横幅を広げてみたんだけど、なんか過去の記事のレイアウトが崩れたりするし、困ったもんだね。。。 ゴールデンウィーク中に、いろいろ弄るかも、カテゴリーとか整理したいし。 そんなわけで、記事表示の確...
2
スポンサーリンク