Game Device ANBERNIC RG405M もうすぐリリースみたい・・ ニトロです。仕事の処理(準備も含めて)が忙しい上に、2週間ほど体調不良でPC作業が億劫なのでブログ更新が滞っております、すんませんですぅ~さてさて、ANBERNIC 今年最初の新機種となる『RG405M』が、いよいよリリースされるようです。... 2023.03.13 0 AndroidGame Device
Game Device クラウドゲーミング「abxylute」は熾烈なハンドヘルドの牙城を崩せるのか? 新しいハンドヘルドゲーム機メーカー「Shanghai ABXY Tech」が、Android 12 を搭載した「abxylute」を開発、3月頃にKickstarterでクラウドファンディングによる販売を開始するそうです。YouTube 関... 2023.02.09 2023.09.25 0 AndroidGame Device
Game Device MiyooMini Plus について・・・ 発売前のまとめなど ニトロです。レトロゲーム機コミュニティで話題となっている、MiyooMini Plus について情報をまとめてみました。MiyooMini は、発売から1年以上経っていますが、未だに人気が衰えず・・・ 未だに潤沢な数の生産ができず常に品不足... 2023.01.14 2023.01.15 5 Game DeviceLinux
Game Device ANBERNIC RG35XX 用 カスタムファームウェア「GarlicOS」導入ガイド。 ニトロです。昨年末にリリースされた、低価格で性能もほどほどな ANBERNIC RG35XX は・・・ 由緒正しき「中華ゲーム機」って感じで僕は好きだ。ファミコンやゲームボーイなど、8~16ビットのレトロゲーム機用であれば、操作性・スクリー... 2023.01.10 14 Game Device
Diary Banggood 初売りクーポンと、AliExpress で見つけた格安アイテムを掲載しました! 2023年になって、最初の週末は3連休です。僕は午前中にリフォーム案件の下見・立ち会いで仕事してましたけどね。。さて、Amazon の初売りセールの記事を作ろうと思ったんですが、ゲーム機のクーポンが出ていたので Banggood クーポン記... 2023.01.07 2023.01.09 4 DiaryNote
Diary 「RG35XX GarlicOS 感想」「2023年 ゲーム機トレンド」「マリちゃん(36)寂しかった・・」の3本です。 皆さまは、お正月はゆっくりと過ごせましたでしょうかね?僕は新年になって、まったくモチベが上がらず、ダラダラしておりますが。こりゃ、マズイよね。。。 ブログぐらい更新しようと重い腰を上げたリハビリ記事ですが、仕上げるのに3日も掛かってます。笑... 2023.01.06 2 DiaryGame DeviceNote
Game Device 2022年「NitRo Blog が選ぶ」Linux系 ゲーム機ベストモデルはこれじゃ!(完全な私見) 2022年のベストモデルを選ぼう!年末に相応しい、いろいろなジャンルでブロガーやユーチューバーがやっている企画、今回は中華ゲーム機のそれである。中華ゲーム機といえば、予算がだいたい2万円程度で購入可能な「Linux機種」が古の伝統ではないだ... 2022.12.26 0 Game DeviceLinux
Game Device 2022年「NitRo Blog が選ぶ」Android ゲーム機ベストモデルはこれかも?(あくまでも個人の感想ですから) 2022年12月25日のクリスマス、この記事を執筆しております。さて、前記事では「UMPC」ゲーム専用機の2022年ベストモデルを、僕の超個人的な感想から決めましたが、今回は「Androidゲーム専用機」からベストモデルを決めたいと思います... 2022.12.25 0 AndroidGame Device
Game Device 2022年「NitRo Blog が選ぶ」UMPC ゲーム機ベストモデルはこれだ!(個人の感想です) メリークリスマス!🎅 ニトロです。久しぶりにブログを執筆、地味に忙しく情報も確認できてません、デバイスも弄ってないので書くネタがありませんね(笑さて、最近のホットな話題は Steam Deck ですかね? あとはクラウンドファンディングが始... 2022.12.24 0 Game DevicePCWindows
Game Device 【Review】ANBERNIC RG35XX レトロゲームコンソールエミュレーター入門機だな ANBERNIC から2022年の締めとなる(であろう)新モデル、RG35XX がリリースされました。見た目も性能も Miyoo Mini に似ていますが、スクリーンサイズは3.5インチ、本体が大きくて操作性が良い点は Miyoo Mini... 2022.12.10 2022.12.11 2 Game DeviceLinux
Game Device 【販売詳細の追記あり】ANBERNIC RG35XX チープカテゴリーのレトロハンドヘルドはヒットするのか? ANBERNICから・・・まさかの2022年の締めを飾るレトロハンドヘルド新機種が、まもなく登場するようです。以前から噂もあったし、リーク画像などもネットで見ておりましたけど、クリスマス商戦に押し込んで来たんでしょうかね?RG35XX に関... 2022.12.07 2022.12.09 2 Game DeviceLinux
Game Device 「RG505 VS Retroid Pocket3+」 結局どっちが良いんだい?僕の結論を書いておきます。 ニトロです。ANBERNIC RG505 と Retroid Pocket3+ を同時期に入手してしまったので、どちらも弄りながら、記事にしたり、動画にしたり、お金にもならないのに忙しいですwwwそんで、結局のところ、どっちが良いんだよ?っ... 2022.12.04 2022.12.16 5 AndroidGame Device