スポンサーリンク
Game Device

Miyoo Mini 初見感想・・ だいぶ周回遅れですまんな。でも、やっぱりこれ良いな!

ニトロですぅ~2021年になって、注文、キャンセル、注文、キャンセルと繰り返し、まったく手に入る気がしなかった Miyoo Mini ですが・・・ 昨日我が家に配達されましたー!めでたい!しかし、AliExpress でキャンセルされていた...
7
Game Device

Powkiddy X39 プレビュー お勧めはしないけど、悲観するほど悪くもない

ニトロです。2022年になって・・・ 初めてのゲームコンソール実機が届きました!それは、パウキディーX39ですw なんでお前なんだよぉぉぉぉーいつーことで、じっくり、しっかり、レビュー記事でも書きたいと思ってはおりますが、開封してから1時間...
8
Game Device

GPD XP Plus 旧型ユーザーにとってはモヤモヤとしかしない件

昨年リリースされた、GPD製Androidゲーミングデバイス GPD XP 右側のコントロールモジュールを脱着する事で、任意の3種コントローラー接続可能な事が特徴で注目を浴びましたが・・・YouTubeに関連動画を投稿しました4月3日 Yo...
4
Game Device

ANBERNIC RG503 について、憶測や適当な事を書き連ねただけのブログ記事である

ニトロです。ブログ記事を書きたい衝動から、ANBERNIC の ミドルレンジな新機種? RG503 に関する考察などをしてみました・・ネットの評価を確認する限りネガティブな反応が優勢と思いますが、発売前に叩かれてる機種の方がリリース後に評価...
8
Diary

中国ECの注文がまた自動キャンセル・・・ amazon新生活SALEのお勧め商品

ニトロです。個人的な注文、レビューサンプル依頼品で、到着を待っている中華ゲーム機は、今年になってから、なにひとつ届かない状態が続いているw勝手に終わらすなw中国EC 自動キャンセル地獄Miyoo Mini は Ali・Banggood どち...
8
Game Device

Powkiddy V90 ブラックモデル・・・ 注文したらちゃんと届くのかね?

ニトロです。今朝はドル円の為替相場が、円高方向に暴落気味だったので、一旦は調整かな?と思って見てたけど、午後になったらもの凄い勢いで円安方向に戻って行くのを見て苦笑です。1ドル125円まで行くんじゃないかなぁ・・・ さすがに勢いがあり過ぎる...
7
Diary

1ドル120円を突破? もう中華ゲーム機は安価に入手できないぞ!

ニトロです。開業時に巻いたチラシから、受注に繋がった案件もおおよそ処理して少し落ち着き始めましたが・・・ こんどは新規の案件がまるで入らない状態に突入ですw二回めのチラシは来週になるので、この反響がどうなるかといった感じですが、とにかく数ヶ...
0
Diary

Appleの新製品にまったく魅力を感じない件

ニトロです。ブログ記事を更新したくなったので、なんか書こうと思ったんだが・・・ ネタが思いつかなかったので適当に最近の話題で書いてみたぞ。Apple 新製品に魅力がまるでないもう賞味期限が切れて腐ってるぐらいの話題だが・・・先日 Apple...
2
Game Device

Powkiddy RGB10S について・・・ 遅い? メンゴ、メンゴ←死後

ニトロです。なんか、独立開業の記事がジワッとPV上がっているのが少し驚き・・・ 意外とニーズあるんですかね?開業後、受注済み確定売上は10万円をやっと超えた程度ですw まぁ、ほぼ利益だけどwリフォーム系の案件をいくつか抱えているので、これか...
2
Gadget

話題の左手コントローラー TourBox Elite レビュー!確かに便利なんだよねぇ~

ニトロです。クラウドファンディングサイト CAMPFIRE にてプロジェクトにて先行予約販売が開始された、クリエイティブコントローラー TourBox Elite ですが、記事執筆時点で支援者数は2000人を突破しており、大成功となっており...
0
Diary

収入は落ちるし、怖い家に当たるし、Miyoo Miniは勝手にキャンセルされてるし・・・

まいどさんです、ニトロです。お久しぶりです、独立開業後の初めてのブログ更新となります・・・ いやぁ・・ マジで地獄のような日々ですw収入が落ちる一方である開業初日は、営業時間の9時と同時に電話が鳴りまくって、内線2回線あるのに自分しか対応で...
4
Diary

僕・・ なんでも屋 開業しますのでよろしく! つか、ロシアふざけんな!

ニトロです。ロシアの原発攻撃のおかげで株価暴落、含み益がすべて吹き飛びました・・・ マジムカつきます。さて、この記事では自分自身の事を語りますw 最近ブログもYouTubeも更新が滞っているんですが、3月8日開業を控えているため、気持ちが完...
4
スポンサーリンク