Diary (更新あり)Amazon タイムセール祭り開催中! ズバリ言うと目玉商品などは無い!www あえて買うならこれだ! ニトロです。 退職金が振り込まれたので・・・ 住宅ローンを除く、ローン関連の一括支払い処理をやっておきましたわ。いやぁ~、気持ちよかったわw さて本題、Amazon タイムセール祭りが本日より開催されておりますが・・・ ぶっちゃけ、目玉商品... 2021.10.29 3 DiaryNote
Diary スズキ・エブリィバン買いました・・ Android ナビ付けて、エミュレータでゲームしようと思います。 ニトロです。 超久しぶりに車の話、来年から自営で仕事するにあたり、スズキのエブリィバンという貨物車を新古車で購入しました、都内の交通量が多いところなら、必ず1台は視界に走っている軽貨物として、定番の軽自動車である。 軽配送業をするわけではな... 2021.10.28 2021.11.14 0 DiaryNoteCAR
Diary ニトロブログ的、買っても後悔しないハンドヘルド・エミュレータ機ベスト5を選んでみたと・・・ おまけ記事 退職金が振り込まれません! ニトロです。 振り込みは月末(予定)だと聞いていたが、会社の給料日の25日に振り込まれるだろうと思っていたが、本当に月末までは振り込みする気がないようだ 😂 今買って後悔しない、中華ゲーム機・ベスト5 昨夜 Yo... 2021.10.27 6 DiaryGame DeviceNote
Game Device Powkiddy RGB10 MAX2 のデザイン・スペックが明らかになったので掲載しておくぞ。 日曜の朝からブログ更新、ニトロです。 さて、フォーラムでも情報の書き込みがあった、Powkiddy のレトロハンドヘルドゲーム機の新製品「RGB10 MAX2」ですが、公式ストアでプレセールが開始されておりました。 てっきり筐体デザインは同... 2021.10.24 2021.12.16 0 Game DeviceRGB10/20
Diary 中華ゲーム機は Android OS 移行が決定事項と思うが・・・ もう少し性能を良くして欲しいと思うんだ。 今日は金曜日・・・ だと思っていたら土曜日でしたー! 曜日の感覚がおかしくなりつつある、無職ヒキニートでございます。 ニトロです。 そんなわけで? 土曜の朝からブログを書くという、健康な生活を送っております。はい 今後の中華ゲーム機リリース... 2021.10.23 5 DiaryGame DeviceNote
Game Device RG350/300/280シリーズ用 Firmware Adam が V1.3 にアップデートしておりましたYO! RG280/300/350 や Pocket GO v2 に導入ができる、カスタムファームウェア「Adam」が、Ver1.3になっていました。てっきり、前回がVer1.3だと勘違いしていたので、アップデートだと思いませんでしたね。 そんなわ... 2021.10.22 2021.12.20 8 Game DeviceRG350/300/280
APPLE Appleイベント(2021/10/19)で発表された新製品の答え合わせでもしておこうか? もちろん買うよね ニトロですねん。 昨日のAppleイベントにて、新型「MacBook Pro」「AirPods」「HomePod mini」3種の新製品が発表されました、MacBook ProとAriPodsの発売日は、来週10月26日で、すでにApple... 2021.10.19 0 APPLEMac/MacBook
APPLE 今夜の深夜2時、Appleから凄いMacBook Proが発表されるらしい!正座して AppleStore をF2連打しよう! ニトロです。 さて、今夜の深夜2時から・・・ Apple Special Event がありますよ! なにが発表されるのか?そりゃもちろん MacBook Pro だろう。。。 はい、解散w とは言え、僕が持っている MacBook Pro... 2021.10.18 0 APPLEMac/MacBook
Game Device RG351MP の本音感想・・・ それと、カスタムファームウェア ArkOS & 351ELEC についてなど。 ニトロです。 ANBERNIC RG351MP について、ぶっちゃけた話でも書こうのコーナー!ってことで、先日ようやく入手できた本ハンドヘルドレトロゲームデバイスについて、数日弄って感じた事でも書こうと思っております。 最近なにげに多忙で、... 2021.10.16 0 Game DeviceRG351 P/M/V
Windows EaseUS Partition Master 基本に忠実なパーテションディスク管理ソフト!しかも安いぞ。 ニトロです。 今回は「EaseUS」さまより、オールインワンパーテション管理ツール「Partition Master Pro 16」の試用機会をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 ディスク管理ソフトは、各社から似たような製品が発... 2021.10.15 0 WindowsPC
Game Device カスタムファームウェア「351ELEC(ベータ版)」を、RG351MPに導入する方法など・・・ ニトロです。 タイトル内容のYouTube動画を作って、関連記事ブログを書いて、今日はアップしようと思ったんだけど・・・ 動画に凝りすぎて、やっと先程編集が終わり、いまYouTubeに公開したなり。。。 さすがに、ブログ記事まで書く気力が起... 2021.10.14 0 Game DeviceRG351 P/M/V
Game Device ANBERNIC RG351MP ファーストレビュー だいぶ遅くなりましたが超特急で記事書きました。 ニトロです。 先月、ANBERNICからリリースされた、新機種 RG351MP ですが、ようやく手元に届きましたので、ファーストレビューをします・・・ この機種は数多くリリースされている「RK3326」モデルとスペック的にはほぼ同一なので、... 2021.10.12 2022.04.30 2 Game DeviceRG351 P/M/V