Game Device

スポンサーリンク
Game Device

Powkiddy 最後のRK3326機種「RGB20S」爆誕!これは静観か?

ニトロです。我らが Powkiddy がまたへんてこ(失礼)なデバイスを突然発表しました・・・ その名も RGB20S です。名前の通り2021年の11月頃にリリースされ一部の人に好評となった「RGB20」の後継機種となっています。前のモデ...
6
Game Device

Miyoo Mini 公式ファームウェア 20220419 更新の解説記事(YouTube動画の補足)

ニトロです。Miyoo Mini の記事、第4弾、つか、まともなレビューを一度もしていないんだけどw 新型・旧型の比較をひたすらやっていたので、ほぼゲームもせずに、ひたすら比較して、分解して、撮影して、編集して、投稿するというね・・・しかし...
4
Game Device

AYANEOAIR が発表された話題と・・ RG503がAliExpressで販売開始された件などについて

ニトロです。微妙に・・・ ブログの記事表示部の横幅を広げてみたんだけど、なんか過去の記事のレイアウトが崩れたりするし、困ったもんだね。。。ゴールデンウィーク中に、いろいろ弄るかも、カテゴリーとか整理したいし。そんなわけで、記事表示の確認も兼...
2
Game Device

ANBERNIC RG503 プレセール開始されたぞ!のりこめー!!

リリース間近と噂されていた、ANBERNIC RG503 ですが、ANBERNIC の公式サイトにてプレセールが開始されています、2022年4月24日20時までの注文は、1,930円引き17,369円で購入可能です。思っていたよりも安価な感...
0
Game Device

Miyoo Mini レビュー3 新旧モデルを分解比較!思ったより手が加わっているようだ

ニトロです。日曜日ですが、今日も午後から仕事です・・・そんなわけで、昨日の夜に YouTube に MiyooMini の新旧モデル分解動画を投稿しましたが、NitRo Blog の更新しておりませんので、関連記事として午前中に執筆作業でご...
1
Game Device

Miyoo Mini 新旧比較・スクリーン編 新型の方がスタイリッシュなんだからね!

ニトロです。今日はですね、屋根の塗装して欲しいと言われて、下見に行ったんですが、お客さんがいきなり塗料持ってきて、ひび割れてしてるところを今塗ってきてくれ!などと無理難題を言われまして・・・とりあえず時間があったので、15分ぐらい酷い箇所だ...
3
Game Device

Miyoo Mini バッテリー仕様変更で流通が安定?新旧比較レビュー!

ニトロです。なんだかんだ、相当おまたせw って感じなんだけどさ・・・ いよいよ、僕も「Miyoo Mini」を弄り始めましたぁぁぁぁー!いゃいゃ、Miyoo Mini ってさ、一応発売は2021年12月、厳密には2022年モデルではないと思...
6
Game Device

Powkiddy X39 レビュー 初めて買う中華ゲーム機ならば悪くはない選択かもね。【クーポン掲載】

ニトロです。今回は、すでに初見の感想を書いております「Powkiddy X39」の本レビューとなっております。最近、Miyoo Mini が到着したので、気持ちがそちらに向いているし、あまり記事ニーズがある機種ではないとは思いますが・・ 気...
2
Game Device

Miyoo Mini 初見感想・・ だいぶ周回遅れですまんな。でも、やっぱりこれ良いな!

ニトロですぅ~2021年になって、注文、キャンセル、注文、キャンセルと繰り返し、まったく手に入る気がしなかった Miyoo Mini ですが・・・ 昨日我が家に配達されましたー!めでたい!しかし、AliExpress でキャンセルされていた...
7
Game Device

Powkiddy X39 プレビュー お勧めはしないけど、悲観するほど悪くもない

ニトロです。2022年になって・・・ 初めてのゲームコンソール実機が届きました!それは、パウキディーX39ですw なんでお前なんだよぉぉぉぉーいつーことで、じっくり、しっかり、レビュー記事でも書きたいと思ってはおりますが、開封してから1時間...
8
Game Device

GPD XP Plus 旧型ユーザーにとってはモヤモヤとしかしない件

昨年リリースされた、GPD製Androidゲーミングデバイス GPD XP 右側のコントロールモジュールを脱着する事で、任意の3種コントローラー接続可能な事が特徴で注目を浴びましたが・・・YouTubeに関連動画を投稿しました4月3日 Yo...
4
Game Device

ANBERNIC RG503 について、憶測や適当な事を書き連ねただけのブログ記事である

ニトロです。ブログ記事を書きたい衝動から、ANBERNIC の ミドルレンジな新機種? RG503 に関する考察などをしてみました・・ネットの評価を確認する限りネガティブな反応が優勢と思いますが、発売前に叩かれてる機種の方がリリース後に評価...
8
スポンサーリンク