スポンサーリンク
Game Device

Supbor Q400 レビュー お前はいったいどこから生まれどこに行くんだい?

ニトロです。 発売前の期待感から一気に奈落に落ちたで有名な Subor Q400 を血迷って入手したので、悔しいから一生懸命レビュー記事書きました! いえい、いえい、いえ~い!w 基本スペックを確認しよう! 製品名Q400システムLinux...
0
Game Device

New POCKETGO 2「ROGUE」CFW 1.0.9 がリリースされました

ROGUE CFW RG350に続き、NewPocketGOもROGUE CFWのアップデータがリリースされました。基本的にRG350/Mの更新に準じた内容です。。 個人的にはカスタマイズした状態を維持したいなら、無理してアップデートしなく...
0
Game Device

RK2020逝った!バッテリートラブルで文鎮決定? その2

まいどニトロです。 今朝、電車の中でRK2020が文鎮不可避! などとふざけた記事を書いたが、本当の気持ちはブロークンハートである💔 RK2020はファームウェアの泥棒問題もあるが、ハード自体もかなり不完全と言わざる得ない・・ とはいえ、サ...
11
RG350/300/280

RG350Mに対応した「ROGUE CFW 1.7.10-1.7.10M」がリリースされています。

ROGUE CFW が正式にRG350Mに対応しました。RG350Mユーザーの方は大歓喜ですねw 僕も早速アップデートしました。まだ細かいチェックはしていませんが、見た目的には新しいスキンのPixelがかわいいデザインですね。 更新内容 g...
0
Game Device

RK2020逝った!バッテリートラブルで文鎮決定?

まいどニトロです。 RK2020、なんだかんだ弄るの楽しいんですが… 壊れましたWWW バッテリー逝った! 突然僕のRK2020はバッテリーレベルが0%になり充電ができなくなりました😱 FW3.5だとバッテリー警告が出て起動しない、FW3....
0
Game Device

Retro Game Device Q400 を入手したけど・・・ う~んって感じw

まいどニトロです。 気になる新機種って事で、以前記事にしたレトロゲームデバイスQ400、amazonで販売が開始されていたので入手してみました。 で、現時点の僕の感想を言いますと。。。 コレジャ(ヾノ・∀・`)ナイナイw とりあえずこの記...
0
Game Device

RK2020 EmuELEC(非公認CFW)の導入方法

ニトロです。 RK2020にファームウェアを導入する記事がようやく書けました・・・ これさえできれば、多少は無理をしても初期化して直せるという最強カードです。 まだ悩んでるそこのあなた! 僕は大満足してますYO!※ あくまでもトラブルがある...
0
Game Device

GB/GBC emulator Gambatte-DMS が更新されてますよ!

GB/GBC エミュレータ「Gambatte-DMS」が更新されていました。 対応デバイス GCW Zero / RG-350 / RG350M / PocketGo2 / PlayGo / MiyooMax / GKD350H and o...
0
Game Device

Lakka for RK2020がリリースされていました。

RK2020のフロントエンドをRetroArch(Lakka)専用にするFWイメージがリリースされていました。 Lakka for RK2020について こちらのFWを導入すると、RK2020が使い慣れたクロスメディアバー(XMB)専用のフ...
0
Game Device

RK2020 WIFiドングルを使ったデータ転送のやり方

ニトロです。 RK2020 でWi-Fiドングルは持っておくと便利になりますので購入しておきましょう。この記事ではRK2020とPCを接続してデータを転送する方法を解説しています。 EmuELEC3.5のカーネルにはRTL8812au用のド...
0
Game Device

RK2020用の更新ファームウェア「THeRA 2.4 NTFS custom rom」 がリリースされています。

ニトロです。 RK2020用の細かい修正をおこなったファームウェアがリリースされていました。 修正点はいろいろありますが、最大のポイントとして、この更新版FWは特別なアプリケーションやネットワーク接続などしなくても、PCにSDカードを読み取...
0
Note

livedoorブログからXServerへの移転、やった事のタイムラインだぞ

ニトロです。 livedoor側のアクセスはほぼ無くなりXServerにブログ移転が完了しました。 今回の移転はブログなどで情報公開している記事がかなり参考になりました、そこで自分でも手順をタイムラインで簡単にまとめる事にしました。 対象は...
0
スポンサーリンク