YouTube のチャンネル登録が100人を突破!
動画制作のモチベーションが上がっているニトロです!
一ヶ月で10数本を編集した結果、最低限の編集スキルは付いたと思いますが・・・
現在、映像編集アプリは、Adobe Premiere Pro で、使いこなすためには相当な知識の習得が必要です。YouTube や Tik tok などに、お洒落で格好が良い映像を、簡単に作れないのか? すぐに編集して、すぐにシェアしたいんだよぉぉぉぉ!!!
はい、ありますw
Wondershare Filmora X(フィモーラX) なら、簡単操作で、最初から、タイトル、トランジション、エフェクト、BGM素材などが豊富に含まれているので、プロかよ!ってぐらいの映像作品が驚くほど簡単に短時間で作れますぜぇ。
今回は、Wondershere さんにお願いして Filmora X の期間ライセンスをいただきましたので、実際に試用した感想や、これは良いと思った機能などをご紹介いたします。
結論を先に書きますと・・・ Premiere Pro は使わなくても、Flimora X で十分というか、むしろ使いやすいです。これマジです。。。
Filmora X の基本をざっくり

数多くの動画編集アプリの中で、特に人気があり、ユーザーから支持されているのが Wondershare Filmora X だ。
動作が機敏で、直感的に使える、テンプレートが超絶に豊富で人気なのも納得できる。まずは無料版でお試し出来るので、是非実際に操作してみて欲しい。
動作環境
- Windows (7・8・10)/ Mac OS(10.12以降)
- CPU:Intel i3 または マルチコアプロセッサ、2GHz またはそれ以上
- メモリ: 4GB以上(HD・4Kの場合は8GB)
- ストレージ:最低10GBのHDD空き容量

パソコンは、WINでもMACでもOKみたいだな

もちろん、PCのスペックが高いほうがサクサク動作するよ!
テンプレートが豊富
自分で作った動画には、格好良いタイトルやBGMを入れたい、映像のつなぎを滑らかにしたい、映像にエフェクトを掛けたいと思うはず・・・
- オーディオ素材・150以上
- タイトル素材・800以上
- トランジション・500以上
- エフェクト・500以上
- エレメント(Gif素材)・1500以上
※ アプリケーションから目視で数を確認した・・・ もちろん、相当数が無料で使える。
Filmora X は、細かいエフェクトを一から作ることはできない、しかし上級者でも作成が難しいクオリティーの高いテンプレートが自由に使えるのだ。

テンプレが多いから、いきなりクールな映像編集に挑戦ができるのかぁ

プロに引けを取らない映像が作れるよ!
動画編集が初めてでも大丈夫!

しかし、操作が難しそうだ・・・・

超簡単!初心者でも全然いける、いける!


なんか、メニューが多くて、イマイチ分からん!

まず最初に、公式の操作ガイド観てw
公式YouTube 操作ガイド
公式YouTubeチャンネルに良い動画があった、これを観てなんとなく操作の理解ができれば、すぐに使えるようになるはず・・ まずはやってみよう!

分かりやすくて、ワラタw
気に入った機能などをピックアップ!
Flimora X にはすでに多くの機能が実装されていて、さらにバージョンアップでどんどん増えている。
全てを紹介するのは難しいが・・・ 映像編集において必須となる機能や、僕が良いと思った機能を、厳選して5点に絞って紹介したいと思う。
お洒落なタイトルが簡単挿入できる
オープンニング、シーンの切り替えなど、タイトルテロップの挿入は必須の編集作業になると思うが、文字表示だけでは野暮ったい・・・ しかし、いちから自分で作るのは大変だ。
Fimora X のタイトル無料テンプレートを使い作例の動画を作ってみた。フォントや色、動きのカスタマイズも出来るが、動画の作例では、あえてほとんど手は加えていない。
※ 効果音もテンプレート素材(オープニングを除く)

タイトルエフェクトに時間かけるのもったいないから、これは良いね
ビデオエフェクトで差をつけろ!
映像にエフェクトを掛けることで、印象的な映像作品に仕上げることができる。
Fimora X は、多種多様な無料で使えるテンプレートがすぐに利用可能、対象の動画にドロップするか、効果を入れたいタイムラインの動画に配置するだけで簡単に効果が付けられる。
作例を作ってみたので、以下の動画を確認していただくのが早いだろう。

選びきれない数のテンプレートがあるぅー
クロマキー合成はVチューバーの味方だ!
ゲーム実況や、Vチューバーやってみたいなら、クロマキー合成は必須と言える機能だ!
もちろん、Filmora X には標準で搭載しているので心配ご無用、背景が青・緑じゃなくても、任意の色が選択できるので自由度も高いし、なにより簡単なのだよ。
こちらも、分かりやすく動画にしたので観てちょうだい!

Vチューバーごっこするには、必須機能なんだよね。。これw
画面分割で印象的な映像に!
画面分割して複数の映像素材を表示、印象的な映像にする・・・
簡単にできるので、映像のクオリティーは何段階もアップ間違いなし! カメラアングル別に表示したり、アイデア次第で色々な表現が可能です。
やり方はめちゃくちゃ簡単、こちらも動画を作りました。

これは、マジで使える! かつ簡単!!!
AIステッカーは女子向け?
スナップチャットのように、AIが人の顔を判断してステッカーを付けてくれる機能
完全に女子向けだけど、試しに NitRo Vlog のりりさんにやってみたら、ちゃんと反映されたwww ヤバイ、可愛いんだけどwwww
完全に、気持ち悪い人になってるけど、僕は幸せです♥

動画の私・・ 可愛いんだけどww
Ver10.5の新機能
前項で、5点だけ僕が気に入った機能を紹介したが、最新バージョンでは、さらに機能が向上しているし、更新のたびに機能が向上していくのが素晴らしいです。
こちらには、公式の紹介動画を貼っておくので気になる方はご覧くださいな。
まとめ
そんなわけで、動画編集ソフトと言うことで、作成した動画&公式動画を使ってざっくりと解説させていただきました。
正直言うと、僕は Premiere Pro 使ってるし、劣化版だろ?ぐらいに思っていましたが・・・ 個人クリエイターなら十分というか、むしろ、Flimora X の方が操作が簡単だし、テンプレ使って質の高い映像が作れちゃう事に気がついてしまいました。
そして、一番感動的だった事は、動作がめちゃくちゃ軽快だって事なんですよね。
プロ向けの機能を省いているおかげなのか? 編集時にカクつく、もたつく、みたいな事が起きないので、ストレスフリーで編集が楽しめました。
これから、動画編集にチャレンジしようと思っている方には「Wondershare Filmora X」間違いなくお薦めさせていただきます。

コストパフォーマンスが高く、動画編集がバッチリ習得出来ますよ!

SNS用の動画編集も捗ると思う

ユーザー投稿