返信先: 新型デバイスに関する話題

ホーム フォーラム Retro Game Device Forum 新型デバイスに関する話題 返信先: 新型デバイスに関する話題

#12463
シタン
ゲスト

SUPER CONSOLE X 用 EmuELEC の新規インストールが出来ました。やり方は以下。
(先に書いておくと SUPER CONSOLE X 付属の EmuELEC と差ほど変化はないです。
 相変わらずサターンは選択画面に表示されませんし、
 DSエミュのインストールが出来なかったり、設定をやり直す手間の分、やる必要は無いかなといった感じでした。
 弄るのが好きな人だけ試してみてください)

EmuELEC のダウンロードページから

EmuELEC-Amlogic.arm-3.9-Generic.img をダウンロードします。

解凍して MicroSD にフラッシュします。
(出来れば新しい MicroSD を用意して試した方が良いです)

フラッシュ後の、ボリュームラベル EMUELEC 内にある、device_trees フォルダを開き、
gxbb_p200_1G_100M_RealtekWiFi.dtb ファイルを EMUELEC のルート上にコピーします。

同じルート上にある dtb.img のファイル名(拡張子込み)を
先ほどの gxbb_p200_1G_100M_RealtekWiFi.dtb に張り付けリネームします。
(その際、dtb.img のファイル名(拡張子込み)をコピーしたら、先に dtb.img のファイル自体は消してください。
 二重になってファイル名をコピーできません)

あとは、SUPER CONSOLE X 本体に入れて STORAGE の自動セッティングをしてください。

ただ、SUPER CONSOLE X 付属の EmuELEC と違い、STORAGE がオリジナルの EmeELEC デフォルトの Ext4 仕様なので、
ROM などは本体からネットワークを介して入れる必要があります。

他に、イメージ画像やベゼルなどは無くなっていますから自分で入れる必要があります。
(全体的な設定面もそうですね。新規なため初期化されているので自分で再設定する必要があります。
 DSエミュの DraStic もインストールする必要があると思いますが、
 インストールしようと思ったら暗転してインストールできなかったです)

その辺りを理解して使用してください。

タイトルとURLをコピーしました