僕。最近・・・ キャンピングカーで旅もどきをしてみたいんです。

その他
この記事は約3分で読めます。

ニトロです。

えっと、会社辞めて、自営業やって・・・ 早々に諦めてぇ~、再就職してみたらぁ~ あまりにも自分の時間を失ってしまい・・・

こりゃ、あかんって事で、自分の時間が確保できそうな仕事にジョブチェンジしちゃいました。笑

そんなわけで、ようやく落ち着いてきたんですけど、おかげで趣味などに時間が割けるようになってきたって感じではありますが、気持ちや時間に余裕ができると、旅がしたいなぁ・・・ などとと考え始めるわけです。。。

 

キャンピングカー旅したい!

美しい景色を見たり、ご当地のうまい料理などを食べて、温泉などに浸かってゆっくりしたいなぁ・・・・ 経験のないキャンピングカーを使った車中泊の旅などもしてみたいんです。

まぁ、お金が無いので無理ですけど 😆

キャンピングカーを購入・所有するには、車両価格が高価なのはもちろん、保管場所の問題や、維持コストなど、一般庶民にはなかなかハードルが高そうだし、お金持ちか、ガチの趣味人しか無理っぽいですね。

 

レンタカーが現実的

そんな妄想をしていて、ふと、レンタルキャンピングカーってあるのかな?と気になって調べてみたんだけど・・・ なんか結構ありますねぇ。

車種や装備によって価格はピンキリ、最安価な軽自動車ベースの車両であれば、一日のレンタル価格は約2万円前後って感じです。

旅利用であれば3日ぐらい借りると思うので、最低でも6万円ぐらいはかかる感じ、宿泊費が不要なので、それほど高価ってことではないのかも? ただ実際には、自炊の食材費などもろもろ、現実にはかなりお金が掛かるのかもしれませんが・・・

それでも、車両を購入するよりは圧倒的に安いわけだし、車中泊・キャンプ旅の体験として、レンタカーでキャンピングカーがお手軽にお試しできるのは良いのでは?と思いました。

 

インバウンド向けサービスもあるみたい

そういえば、日本に観光で来ている外国人、いわゆるインバウンドが凄い盛り上がっていますが、円安もあって、とんでもない数の外国人が日本に観光で訪れていて、日本国内をキャンピングカーで旅したいって外国人もかなり多くいるみたい。

そんな訪日外国人向けのレンタカー「Campervan Japan」というサービス、成田空港に到着したら、すぐにキャンピングカーを借りて、そのまま日本国内を旅に出る外国人がいるそうです

外国人は一ヶ月ぐらいの長期休暇が当たり前みたいだし、各地でホテルに宿泊したり、日本全国を飛行機や新幹線を使って移動するよりも、キャンピングカーの方が効率が良くコストが安く抑えられるのかもしれません。

 

キャンプ場が外国人だらけになるかも?

最近、日本の観光地は、とにかく外国人だらけになっていますけど、そのうちキャンプ場も外個人の方が多くなるかもしれません・・・ もはや景観が日本ではなく海外みたいになりそうだなw

まぁ、日本が観光先として人気になっているのはありがたいですが、観光地では外国人によるトラブルも増えているみたいなので、節度ある行動と、ルールを守って日本を楽しんで欲しいものですw

 


そんなわけで、僕は近所の温泉施設にいってリラックスしようと思います 😅

ユーザー投稿

タイトルとURLをコピーしました