返信先: RG350PSの動かしかた(投稿締め切り)

ホーム フォーラム Retro Game Device Forum RG350PSの動かしかた(投稿締め切り) 返信先: RG350PSの動かしかた(投稿締め切り)

#6139
シタン
ゲスト

うーん…その情報だけだと分かりにくいですね…

とりあえず、新しくファームウェアを入れたシステムMicroSDを作って確かめた方が早そうです。

何か使ってもよい16GBのMicroSDを用意して、カスタムファームウェアの「ROGUE」辺りを入れて、
初期状態はエミュレータが入ってないので、PCSX4allだけ入れて動くか確かめるのがいいと思う。
(これで動けばハード的には問題ないです。
 元のシステムを残したままチェックができる。この辺がRG350やPocketGo系の良い点ですね。
 内部フラッシュ書き込み系だとコレができないから辛い)

それか、PCSX4allの設定とかが入ってるフォルダを、
外側のMicroSD辺りにバックアップを取った後で消して、設定ファイルとかを初期化してみるのも手かな。
(確か、関連フォルダが何も無いと自動で再構築されたと思うんで…でも、勘違いの可能性もあるんで念のためバックアップは必須です)

今出来ることはこれぐらいかな。

タイトルとURLをコピーしました