まいど、ニトロです。
YouTube チャンネル「NitRo Vlog」の登録者数が300人を超え、最近はブログ執筆よりも動画作成に時間を割くようになってしまいました。
おかげで、NitRo Blog のPV激減してますけどwww
動画編集は、コンテンツとなる動画撮影をおこなう必要はもちろんですが、プロっぽい映像に仕上げるためには、音や映像などの素材、映像のつなぎ目に使うトランジション、印象的な映像にするためのエフェクトなどなど、ブログに比べると圧倒的に手間が掛かります。
Adobe Premiere Pro などの動画編集ソフトに、ある程度の素材などが入っているので、これらを利用して編集はできなくはないんですけど・・・ どうせ作るなら綺麗、格好が良い、印象的な、映像作品にしたいと思うはず。そして、できるだけ短時間で、簡単にしたいんです。
はい、それなら「FlexClip」お試しください。
FlexClip とは?
「FlexClip」 は、ウェブブラウザで動作するいわゆるWEBアプリで、動画編集の初心者でも直感的に利用できるインターフェース、数多いテンプレート、テキストやトランジション、音楽などの素材、ロイヤリティフリー素材は400万以上から利用可能です。
SD画質、1分以内の長さの映像であれば無料で利用できるので、物は試しという事で、まずは実際に試してみて欲しい、ニトロさんお薦めサービスなのである。
NitRo Vlog 実際の作例
論より証拠ってことで、まずは僕が 「FlexClip」を利用して作成した動画のサンプルをご紹介したい。
下の動画は 「NitRo Vlog」 のオープニング動画風にしてみた・・ 編集は実際に 「FlexClip」のみを利用して作成した。テンプレを使い、差し込む動画をオリジナルに変更して、テキストを変えただけだ。
編集時間は5分も掛かっていないわけだが、クオリティは十分ではないだろうか???
そして、下の動画は実際にNitRo Vlogで公開しているチャンネル紹介動画、オープニング部や、テキストアニメーションなどでFlexClipを利用している。
BGMや、ロゴ、挿入している映像などはオリジナルなので、映像のすべてをFlexClipを使ったわけではないが、この程度の映像であればFlexClipで簡単に編集が可能だ。
自分の素材を用意して、ブラウザで適当に自分好みのテンプレを選んで素材を差し込んで、テキストを入力するだけで、それっぽい映像が作れるので是非試してみて欲しい
ざっくりとした使い方
それでは、先程の動画作例で使い方を簡単に説明してみたいと思う、ごちゃごちゃとした使い方を細かく書くよりもイメージを掴んでもらう方が良いだろう。
アカウントの作成
無料版であってもアカウントの作成が必要だ、Facebook または Google アカウントも利用可能だし、まずは登録をして欲しい。
新規プロジェクトを作成
動画編集するには、ブラウザ画面左上の「新規プロジェクトを作成」から開始、ただ、メイン画面にテンプレートがカテゴリー別に数多く並んでいるので、事前に見て、これから編集する動画のイメージを膨らませておくと良いかもしれない。
プロジェクト作成をクリックすると「ストーリーボード」と「タイムラインモード」の2種類の編集選択が選べるが、初心者ならストーリーボードを選べば良い。ちなみに、タイムラインモードはより細かい設定ができて、一般的な動画編集ソフトに似た使い勝手となるので動画編集に慣れているならタイムラインモードで良い。
続いて、画面比率を選択、一般的な動画サイズは16:9で、TikTok などは9:16となる、YouTubeの動画投稿なら16:9を選べばOK
これで、動画編集作業の準備が完了した!
動画を編集しよう!
ここからは 「ストーリーボード」 16:9 設定で、先程の作例サンプルを実際に編集した手順をご紹介しようと思う。手軽に手っ取り早くオープニング動画を作りたい。
NitRo Vlog はゲームガジェットと寄りのチャンネルなので・・・ テンプレートタブを選択して、検索画面で「ゲーム」でキーワード検索、イメージに合うテンプレートを探す。
検索結果のサムネイルにマウスを乗せると動画のプレビューが表示されるので、良さそうなテンプレートを選択する。今回は画像のテンプレートを選択したが、このテンプレートは5ページで構成されているのですべてのページを適用する。
ブラウザ下部のタイムラインに1ページ6秒の動画が5ページ作成されたら準備はOK
オリジナルメディアを挿入
テンプレート内の動画をオリジナルに差し替えをおこなう方法は簡単、左側のメディアタブを選択して、使いたいオリジナルの動画ファイルをドラッグアンドドロップして追加。
そして、差し替えたいテンプレートページの動画部を選択、追加したオリジナル動画の「+」を押せば差し替わる。
カスタマイズ
各ページ内の動画サイズや、テキストの位置は、対象のオブジェクトをクリックすると、オブジェクト毎にサイズ変更可能な表示になるので、任意の場所やサイズに変更が可能だ。
また、モーションや、色、フォントなどは、上部のメニューから選択して個別に調整ができる、BGMを変更したいなら、左のタブから音楽を選択して視聴してから決める事もできるし、自分の音源を利用する事もできる。
テンプレートを使っている事がバレたくないなら、カスタマイズに時間をかける事が大事ではあるわけだが、イチから自分で編集して仕上げるよりは圧倒的に時間短縮が可能である。
仕上がりもプロっぽくなるので満足度は圧倒的に高くなる!
有料版の価値はあるか?について
「FlexClip」 は無料でもある程度のことはできるが・・・ やはり、出力できる解像度が480Pで1分の動画しか扱えないのは厳しい。どちらかと言うと、お試しで使ってみてサービスの良し悪しを決めるためのプランである。
課金するのであれば、フルHDが扱える「プラスプラン」が現実的だろう、それにしても月額$9.99 のサブスクリプションはどうなの?と思う方がいるかもしれない。
実際に僕の場合は、ブログや、YouTubeの動画編集において、有料素材のサブスクリプション費用や、動画は映像素材、モーションなどで、実は意外とお金が掛かっている。
その中で、FlexClip はテンプレートやフリー素材の数、高度なトランジションやモーションが月額1,000円程度という事で、他のサービスに比べればかなり安価ではある。
YouTubeや、SNSで、人と違う動画を編集したいのであれば、編集スキルを向上させるための自分への投資だと思えばかなり生きたお金になるだろう。
良い点、悪い点など・・
今回はややこしい説明は極力なくして、テンプレでどんな映像が作れるのかと実際の制作方法について簡易にまとめてみた、実際に僕もYouTubeの映像制作で、ポイント毎に利用しているが、簡易に見栄えの良い映像に仕上げるのに重宝している。
最後に僕が感じた良い点と悪い点を挙げておきたい。
正直言って悪い点は無理やりあげたけど、タイムラインモードの日本語対応は早くして欲しい感じですかね・・・
とにかく、短時間でセンスの良い映像で差別化をしたいなら、非常に素晴らしいサービスと思うので、映像制作にチャレンジしたい方は一度お試しあれ!
ユーザー投稿