モジュラー型ゲームコンソール「GameShell」を衝動買いしてみた。

GAME
この記事は約3分で読めます。
まいど「ニトロ」でーす 
∠( ‘ω’)/ w
今日も会社で記事を書いてます・・・ 
部長・課長・同じ仕事の同僚も病気やらなんやら会社に来ませんし、唯一出社している同僚は痔瘻でトイレに終日引きこもっていますwww 
MAJIDE☆KUSO! 
早期退職の募集(2回め)を開始して欲しいと切に願う今日このごろであります。 

給料泥棒です。いえーいw

※ GameShellに関する記事インデックスはこちら

GameShell
さて、今週末は3連休なので・・・という訳でもありませんが、Amazonで以前から気になっていた「GameShell」というゲーム型コンソール端末を衝動的に注文してしまいました。 
僕のブログは Amazonの商品広告で少なからず収益が上がっていたりするわけですが、2月末に付与されるアフィリエイト収益(ギフト券)で購入しようと思っていたんですけど・・・(ブログのネタにもなるし) 

商品リンク踏んでGameShell購入してもいいんだよ?|д゚)チラッ

昨日たまたま確認してみたら、欲しいと思っていた黄色モデルの在庫がラスト1台になっていて、焦ってポチってしまいましたw 
今日時点の在庫は、黄色が売り切れ、も昨日から在庫数がもりもり減っていってます・・なんで?w  まぁ、少し待てば在庫は復活するかもしれないけど、この手の商品は在庫がある時に決断しないと手に入らなくなって後悔しますからね。 
しかし、またゲーム機を買うのかよ。。ゲームしないのにwwww 

GameShell モジュラー型 携帯ゲーム機 ホワイト
clockworkpi
売り上げランキング: 1,331

「GameShell」ってなんだ?

 詳細については公式ページを見たほうが早い(適当) 

YouTubeの紹介映像も貼っておこう(さらに適当)

いちお簡単に説明すると、ゲームボーイっぽいデザインのゲームコンソールで、最大の特徴は完成品ではなく、組み立て前の部品をパッケージした商品であるという事。 
「液晶」「メインボード」「キーパッド」「スピーカー」「バッテリー」などの電子部品に、プラスティックの外装・ボタン類などで構成されていて、ユニークな点として、プラスチック部品はプラモデルのようなランナーに付いた状態、組み立て時にニッパーで各部品をランナーから外さなくてはならない事にあります。 
GameShell2
膨大な部品数があるわけではないので、プラモデルを組み立てた経験がある人ならば組み立ては簡単にできると思うが、わざわざランナーから外すのがダルいなどと思われる人にはまったく向かない製品だと思う。 
肝心のOSなんだけど、公式ページでは「New Clockwork OSはDebian 9 ARMhとLinuxメインラインカーネル4.1xに基づいています。 PICO 8、LOVE2D、PyGame、Phaser.io、Libretroなどたくさんのゲームエンジンがスムーズに動作できます。」との事だけど詳しくはわからんw 
ゲームエミュレータは「Lakka」が動作しているので、おそらくある程度の知識があればなんとかなりそうな気がしないでもない。。。。 

到着してからあらためてレビューするよ(予定は未定)

僕の今の楽しみは、週末の3連休を使って、ランナーから部品を外して、ヤスリがけして、ピカピカにして、組み立てたり、バラしたり、なんやかんやしながら暇つぶしする事である。。。 
いきなり壊すかもしれない・・・ 
ァ ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、 

ユーザー投稿

タイトルとURLをコピーしました