ニトロです∠( ‘ω’)/
RG350の内蔵ストレージにデータ転送をするためにPCでアクセスしたいのだが・・・
単純にPCとRG350をUSBケーブルで繋ぐだけではダメだと言うことが分かった。
単純にPCとRG350をUSBケーブルで繋ぐだけではダメだと言うことが分かった。
色々と調べた結果、PCにUSBドライバを導入すれば接続が可能になる。
以下の手順は実際に自分で実行した設定方法をまとめた内容だ。
おそらく一部の人には役に立つと思う。
① USBドライバーの入手
Acer Incorporated. – Other hardware – USB EthernetRNDIS Gadget をダウンロードする。
Win10の場合は「 Windows 7,Windows 8,Windows 8.1 and later drivers 」をダウンロードすればよい。
Win10の場合は「 Windows 7,Windows 8,Windows 8.1 and later drivers 」をダウンロードすればよい。
※ ダウンロードしたcabファイルは解凍しておく
● ドライバーのダウンロードはこちら
② USBドライバの更新
電源オンにした RG350 USB-2ポート(正面から見て右側のUSB)とPCをUSBケーブルで接続。
PCのデバイスマネージャーに(COMとLPT)にCOM-USBポートとして検出される。
追加されたUSBシリアルデバイスを右クリックして「ドライバーの更新」を選択
「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」を選択する。
「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」を選択する。
参照ボタンを押して、ダウンロードして解凍済みのファイルを選択更新すると、デバイスマネージャーのネットワークアダプターにUSB EthernetRNDIS Gadgetとして検出される。
③ RG350のストレージを参照する。
RG350のSettingsにあるNetworkアプリを起動し、
「 Allow login without password 」を選択。(パスワードなしでログイン許可)
PCのファルダーパス欄にマニュアルなどに記載されているアドレス
ftp://xx.x.x.x を入力すればRG350の内部の参照ができるようになる。
ただし、この方法だと全てのディレクトリーやファイルにアクセスができない?
Windowsの知識が足りないだけかもしれないがwww
※ 僕はMAC派です。
/media/data/local/home 内にある、FBAのプレビューファイルや、BIOSの配置ができなかったので、より細かくカスタマイズがしたいならば WinSCP などのデータ転送ソフトを使う方が良いだろう。
とにかく、これで裏ぶたを外す手間が減る・・・
内部にデータ転送も楽になる!
RG350その他の記事はこちら
ユーザー投稿
アナログパッドのゴムキャップはとれるので(取った内部も滑り止め付き使用可)
右のゴムはとっぱずすと
ボタンの連打の邪魔にちょっとだけならなくなるヨ
ちょっとだけ
豆知識
>>通りすがりの人さん
なるほど・・
しかし取ったゴムキャップを紛失しないようにするにはどうすれば良いのでしょう・・・
(。ŏ﹏ŏ)?
ポッケに大事に
╭( ・ㅂ・)و̑
ドライバのリンクが切れています
今はこちらで落とせますよ
>>4
ありがとうございます・ω・
確かめましたが一応飛べたんですけど。。。 頂いたURLで設定しなおしときましたw
>>5
飛べることは飛べるのですがファイルのDownloadを押すとエラーが帰ってきていました
自分のところの環境だけなのかな?マイクロソフトだからEdgeも使ってみたのですがそれでもエラーでしたので
>>6
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 悪意はないんです。。。
また気がついたら教えて下さい! お願いします!!!