ニトロです。
さてさて、RG350M 購入する?購入しない?
アンケート募集した結果を報告しますよ!
まだ投票はできますが、この記事で最終報告にしておきますYO!
投票総数は19件・コメント総数8件で、弱小ブログとしてはそれなりに集まったんじゃないですかね?知らんけどw
※ スマホで見ると表示が崩れていたのでアンケートの結果を画像に変更しました、字が小さくて見づらい場合はこちらで結果をご確認ください。
RG350M 購入する?しない?割合
投票した人のデータ

年代・性別・地域の入力は必須項目ではありませんでしたが、皆さんちゃんと入力してくれたみたいです。あったけえなぁw
年代は30・40代が4人づつの36%で最多、20・50・60代は一人づつ投票してくれましたが、まぁ、印象としては昭和世代のゲーマーが多いのかなと思いますが・・・
性別は女性が1名おりましたけど、いわゆるゲーム好きとは違うマニアな方だと思います。
地域は見事にバラけましたけど、人口比率的には関西地区がいませんでしたね。
投票が少ないのでそれほど意味のあるデータとは言えませんが・・・
購入する(購入した)に投票した人のコメント
購入した人から買わなければ良かった的なネガティブなコメントはありません。
愛や歴史的ハードであるなど、良い意味で少し痛い内容ばかりw 基本的に満足しているみたいですね。
購入しない人に投票した人のコメント
購入しないという方々のご意見は総じてCPUのアップデートがなかった事ですかね。
Color ButtonsとFlat Stickについては僕もまったく同じ意見で、カスタムRG350に愛着がありまして・・・ ちなみに再販は始まってますよ!
紅一点の女性のご意見はケースを別に販売しろと。そういえばRG350のアルミモデル(上の写真)なんてのもありますしたけど売ってるのかな?
はい、そんなわけでRG350Mアンケート結果の詳細報告でございました。
結論はみんなRG350Mが欲しいって事ですねw
・RG350M 関連記事
・retromimi(海外の販売サイト 安く入手したいなら)
ユーザー投稿
はじめまして
以前こちらのブログを見てRG350を購入しました。
今回のRG350Mも購入し、到着を待っているところです。
CPU据え置きはともかく、解像度向上はいいことだと思います。
無知なため勝手な思い込みですが、PSエミュのみ?で起動時に解像度を変更しているような処理が入っているようで、解像度or処理で動作しないソフトがあるのではないかと感じています。(ロボットシミュレーションとか画面真っ暗になります。)
これらが多少改善されることを期待しています。
長文失礼しました。
>>1
GW中に届くと良いですね!
M買う人ってRG350所有者がばかりなんじゃないでしょうか?w PSするなら新型の方が良いらしいので色々試してください(^ω^)
ROGUEが動きませんね。v1.5も起動しないので、RG350M専用のOSかも?
>>3
未確認ですが350MのCFWはここみたいですよ。
CFW
addon pack
>>NitRoさん、情報ありがとうございます。
そちらのCFWで起動させて、ROGUEのflasherでインストールしてみましたが、
画面は暗いままですw
ROGUE化したい方は、アップデート待ちかもです。
>>5
ありゃ。とりまROGUEのリリース待ちですね。
350M 本体を持っていないのでテストできないので残念ですw
こちらのblogをみてRG350の情報を知り使いやすそうと思っていたけど、
この手のゲーム機はLDK GameとGPi CASEを持っていたので購入を見送っていました。
高級仕様のMに惹かれ購入を決意。
中国からの郵送は家族に警戒されるので
Amazonのprimeになるのを待ち今日届いて開けた時は凄い重いというのが第一印象ですw
CPUがそのままで残念ですが見た目の高級感、
以前持ってたゲーム機より画面が大きく映像は綺麗で満足してます。
PSの海底大戦を遊びましたが画面の下の方が切れてました。これから色々と調べていじってみます。
>>7
購入おめでとうございます。
やはり重たいんですねぇ~、でも頑丈なのは良いかもしれませんけどw
中国発送を警戒ってのはコロナ的な事ですかね? おかしな薬でもやってるんじゃないかと思われるって事かな?www