一日ブログの更新をサボったら、見事にブログランキング5位に落ちました。NitRoですw
MacBook Pro 2016 の液晶不具合の件で、ユーチューバーのカズさんが動画をあげていました。これ見て、やはり今回は購入見送ってよかったとおもっちゃった。。。。思っていたよりも、かなりひどいですな。。これは・・・
俺は、しばらく自作PCのカスタマイズでもして、MacBook Proの事は忘れることにしますw
iPhone Mania に気になる記事がありました。
Macユーザーの多くかMacからSurfaceに切り替えてるらしいとの事ですが・・・
まぁ、なんとなく理解できます。
今回のMacBook Proはネガティブな要因が多すぎるしねぇ・・ だからって俺はSurface買おうとは思いませんがね。使い慣れてるってのもあるけども、WindowsよりもMacOSのほうがシンプルだし使いやすいと・・個人的には思います。
自作PCでネットワークの設定するのも、MacOSに慣れてる俺にとっては、複雑で難解に感じてしまう・・・それがWindowsです。nasneのファイルサーバーに接続するにも四苦八苦して、Time Capsuleにもようやく接続できるようになりました。もう一度最初から設定し直せと言われても自信がありませんw
まぁ、慣れてる人にはどうって事ないんだろうけど・・ 遊び感覚で自作PCを組んで、トラブルを解決するのも今のところは楽しんでいるので良いですが、メインのMacだったら絶対にイライラしてると思いますw
ちなみにWindows PCでどうしても馴染めないのが、フォント表示の汚さなんだよねぇ・・ Macで表示される滑らかなフォントって良いです。OS9からOS Xに変わった時は、OS Xのアンチエイリアス表示に馴染めなかったんだけどねぇ
Surface Bookはハードとしては悪くはないと思うけど・・結局、OSがWindowsであるって事を許容できるかどうかだけ。アプリケーションはWindowsの方が圧倒的に多いわけだし、使い勝手はWindowsの方が良い事は事実だしね。
だらだらと書きましtが・・結論として、MacBook Pro は現在出ている不具合の改善状況や、USB-Cの周辺機器普及の状況を見てから購入する方が良さそうですね。Touch Barは近い将来に無くなりそうな気がしないでもないけど・・・ TouchBarの液晶をピアノにするアプリなんてあるらしいけどねw
ノートPCの買い替えが直近で必要なのであれば、今回のMacBook Proは見送って、Surfaceを買ってしまうってのは仕方がない流れなのかもしれないですね。Appleさんもっと頑張ってください。
ユーザー投稿