ニトロです。
『eggs』さんが作成・更新している『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66』の最新ビルド・Ver 210822がリリースされました。あわせて 210805更新内容を掲載していませんでしたので、今回の変更点に併記いたしました。
黄蛇さんよりフォーラムに投稿していただいたスキンも早速実装されております。
余談ですが、前回バージョンの更新日8月5日、僕は伊豆旅行しておりまして・・ 砂浜ではしゃいで足を怪我してブログ更新が出来る体力も、モチベーションも無かったんですw
  
GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210822
添付されていたテキストをそのまま掲載しております。
導入方法
- TrimuiUpdate_GMenuNX.zip をSDのお好みのところに配置してください
- /Apps /lib /Roms フォルダをSDにコピーしてください
- TRIMUIのFILEメニューから TrimuiUpdate_GMenuNX.zip を実行してください
- TrimuiUpdate_GMenuNX.zip の代わりに TrimuiUpdate_GMenuNX_MinUImenu.zip を使うと、MinUI対応のエミュレータのメニューがMinUIのものに変わります
- GMenuのまま電源を切ると、次電源を入れてもGMenuのままです
- MENU → LボタンでTRIMUIのMainUIに戻ります
- 音量、明るさはSELECT/START+LRで元のTRIMUI内の設定が、SELECT+MENU/STARTでGMenu内の設定が変更されます
 >前者で変更した場合、GMenu内の表示は若干遅れて追随、反映されます
- STARTボタン長押し(2秒以上)でいつでもサスペンドできます(復帰もSTARTボタン)
 >サスペンド中に SELECT を押すとスクリーンショットがSDカードルートに保存されます
- jpgファイルは壁紙やアイコンとして使用できません。pngファイルを使用してください
- 専用ビルドのpcsxでHLE以外のBIOSを使いたい場合は、/Apps/pcsx/bios の中にbiosファイルを入れてください
 >そのフォルダ内の copy_bios_from_stock.sh を Explorer から実行すると、TRIMUI内蔵のファイルをそこにコピーします
- USBヘッドホン(イヤホン)を使用する場合は、SDL Patchを適用するか、抜き差しをGMenu表示中に行ってください
 >起動中の抜き差しに標準で対応しているのは、純正のエミュレータ及び oswan だけです
 >確認は主にAPPLE製 MU7E2FE/A で行っています
- Settingsメニューから SDL Patch を適用すると、全てのエミュレータでティアリングを解消し、USBヘッドホンの抜き差しに対応します
- パフォーマンスや安定性に影響が出る可能性があるため、デフォルトではOFFになっています
 
 変更点
08月5日の更新を紹介をしていなかったので併記しております。
アップデート詳細
21.08.22
- SkinメニューのWallpaperの設定が反映されない不具合を修正
- Commanderのリソースを更新
- 新スキン / ImBoy スキンを追加 (Thanks 黄蛇)
 >使用時はSkinメニュー内 Skin backdrops を Menu only にしてください
21.08.05
- Miyooバイナリ用に、Add linkメニューに Miyoo Button Assign を追加
 >ONにするとMiyoo準拠のボタンアサイン(AとY、SELECTとMENUが反対)になります
- 起動時にNANDの破損チェックと破損時の簡易修復を追加(明るさと音量が変更できなくなる問題に対処)
 >起動時に再起動を繰り返してしまう場合は修復に失敗しています。その場合ファクトリーリカバリーを行ってください
- picogpsp を更新
 ダウンロード
公式ファームウェア
『アップデータ』と工場出荷時の状態に戻す『ファクトリーリカバリー』の2種類が存在
Powkiddy A66 に ModelS のファームウェア適応は可能です、ただしA88オリジナルスキンには戻せなくなりますのでご注意ください。
導入方法の詳細は以下の記事をご参照ください。
NitroBlogフォーラム
質問や疑問、雑談など・・ フォーラムをご活用ください。
		
							
						
				
									LUCKY会社
				
									
						¥6,999						(2021/08/22 22:17時点 | Amazon調べ)
					
				
							 
				
								
					 ポチップ
					ポチップ
				 
					 
	
		
	       
      
      
      
ユーザー投稿