ニトロです。
ニュース掲載遅れましたが・・・ 有志でおなじみ『eggs』さんが作成された、『GMenuNX for TRIMUI/PowKiddyA66 210514』がリリースされました。
すでにNitRo Blogのフォーラムでも話題になっておりますが、PC88エミュレータ追加、4極のヘッドホン接続対応など、TRIMUI 好きな方には見逃せないアップデートになっておりますぞ。
このデバイスは一部のファンを魅了していますな。。。
GMenuNX forTRIMUI / PowKiddyA66 210514
以下、添付テキストを掲載させていただいております。
導入・操作方法
変更点
ダウンロード
GMenuNX for TRIMUIは、以下からダウンロード可能です。
TRIMUI・公式ファームウェア
以下からダウンロードが可能です。
既存のデータを残したまま更新する『アップデータ』と工場出荷時の状態に戻す『ファクトリーリカバリー』の2種類があります。(v0.104以降であればアップデータで良いと思います)
なお、Powkiddy A66にModelSのファームウェア適応は可能ですが、元のスキンには戻せなくなりますのでご注意くださいませ。
導入方法の詳細は以下の記事をご参照ください。
NitroBlogフォーラム
『TRIMUIトピックス』にて、最新情報が投稿されておりますので合わせてご確認ください。
※ eggsさんご本人のコメントもあります。
フォーラムはこちら
取扱いショップ
現在入手可能なモデルは、Powkiddy A66 と思われます。
TRIMUI Model S

TRIMUI Model S
TRIM-UIはクレジットカードよりも少し小さいだけの非常に小さなゲームです。搭载されたTRIM-UIのメニュー画面は美しく非常に高效で,本体には10以上のエミュレーターが搭载されています。
¥5,028(2021/05/16 16:30時点)
クーポンコード
Whatsko 2%OFF:nitroblog (決済時にディスカウントコードに入力)
ユーザー投稿
すっかりA66の方が主流になりましたね。少し残念です。
ちなみにFWの欄で、A66にModelSのFWを適応すると、元のスキンには戻せなくなる点は一応、触れておいてもいいかもしれません。
まぁ、わざわざあのスキンに戻したいって人がいるのかは謎ですが。:P
追記しておきますた(^^)
すみません…。宜しければご教示ください…。
TRIMUIのFILEメニューから TrimuiUpdate_gmenunx.zip を実行します →「TrimuiUpdate_gmenunx.zip」をSDのルートに保存→SD差し込んで本体起動「FILE」にて上記zipファイルが表示されないのはなぜでしょうか?
もちろん「Apps」「Roms」も上書き済みです。
TRIMUIの公式FWのFILEメニューから「TrimuiUpdate_gmenunx.zip」が見つからないって事ですかね???
詳細不明なので原因は不明ですけど、とりあえず別のSDカードで試してみてはどうですかね? ちなみに「Apps」「Roms」は関係ないです。
すみません。自己解決いたしました。
「TrimuiUpdate_GMenuNX.zip」でなく、「Trimui_GMenuNX_210514.zip」を貼り付けていました…。
ニトロ様、申し訳ございません。不要でしたら上記コメントと共に削除ください。
解決してよかったですねw