ニトロです。
小型・薄型、スケルトンボディーでPCB透け透けがガジェット好きを魅了?している「TRIMUI Model S 」 最近マーケットに流通しているのは姉妹モデルの「POWKIDDY A66」のシルバーとグレイ2色です。

発売当初はバックプレートとPCBの組み合わせによる多色展開が特徴とされ、カラフル展開を期待していましたが、多色展開とは言い難いラインナップで鎮火しました。
現在は、残念ながら初期に出回った赤・緑・青なども入手困難になっているようです。
そんなわけで悩みましたが、僕も赤モデルが以前から欲しかったので、入手が可能なうちに手に入れようと思い AliExpress で追加購入しました。

AirPods Pro のコピー商品詐欺に巻き込まれたおかげで、記事にしていませんでしたが、すでに数日前に手元に届いております。
思っていた通り個人的にはかなり好きな感じで気に入っております、小型・薄型・透明フェースなので、真上や斜めから本体を見た時にバックプレートの赤が差し色になって美しくかわいいです。

バックプレートは真っ赤なアルミで、所有していた初期型の「シルバー&緑PCBモデル」とはシルク印刷のデザインが異なります。シルバーよりも質感は赤の方が良く感じます。

FWは0.101がインストールされていたので Ver 0.105 に更新・・ シルバーモデルで使用していたSDカードを刺してメイン機に格上げする事にしました。
シルバーカラーも嫌いではないんだけどね。

生産を止めたかどうかは不明ですが在庫は希少になってきています、ただ AliExpress で探せば赤や青モデはまだ購入できそうですね。
探してみてはいかがですかね?

TRIMUI Model S
TRIM-UIはクレジットカードよりも少し小さいだけの非常に小さなゲームです。搭载されたTRIM-UIのメニュー画面は美しく非常に高效で,本体には10以上のエミュレーターが搭载されています。
¥5,028(2021/05/16 16:30時点)
ユーザー投稿
クリアカバーのレンズ効果で表面にも赤が出てくるんですね。面白い。:)
ちなみに、液晶左下の表面実装部品が一部省略されてるので、おそらくA66と同じ後期型ですね。
確かに見直して比べたら基盤が違いました、後期型の方がスッキリしていて見た目が良いですね!