マイクロゲーム機 ANBERNIC RG NANO は・・・ ロマンなんだよ?わかるだろ???

Game Device
この記事は約6分で読めます。

YouTube に本日動画投稿した「RG NANO」リリースの詳細が決定しました。今日は、動画投稿してから、実機の確認しようと思っていたんですけどね、疲れて寝てしまいましたw

そんなわけで、リリース情報と、すでに撮影ずみの素材を使いまして、RG NANO に僕が感じた率直な感想などもあわせて簡易レビューでお伝えしようと思います。

RG NANO リリース情報

発売日と価格について

RG NANO は、2023年6月13日(火)19時ANBERNIC 公式ネットショップにて販売が開始されます。通常価格 9,199円 プレオーダー8,299円です。

プレオーダー価格は販売開始から48時間限定となりますのでお見逃しなく。

ANBERNIC 公式ショップ

RG NANO 販売ページのリンクは以下の通りです。

 

YouTube レビュー

記事連動の動画です、視聴してね!

 

Spec

RG NANO のスペックは以下の通りです。間違いがあるかもしれません・・・

ANBERNICさんからご提供いただいた RG NANO には、SDカードが付属していませんでした・・・ 問い合わせしようとメールを見たら、この件について ANBERNIC さんから連絡が来ておりまして、添付忘れたとのことでした。

それで、Stock OS をダウンロードして、自分で設定したんですけど・・・ OS は、最近ちょっと懐かしさすら感じる OpenDingux ですね。FankeyOS も利用できるみたい。

パフォーマンスは、Miyoo Mini とチップセットが同じなので、PlayStation までは動作可能みたいですけど、SFC のヨッシーで少し遊んだ感じでは、ちょっと動作に怪しい感じがありました。

 

Accessories

外箱はいつもの白いやつじゃなくて、ダンボール色w でも印刷されたイラストのアウトラインが金色で、少し豪華な感じがありました。

付属品は、ユーザーズマニュアル・キーホルダー・USB-C オーディオ変換アダプター・USB-Cケーブルの4点です。イヤフォン使うのにアダプターが必要なのはちょっと面倒かなと思います。

  

Design

僕が入手したのはレッドカラー、とにかく見た目が可愛いので愛着が持てます

フェースとバックパネル

フェース部は十字キーとABXYにSTART・SELECTボタンのオーソドックスなキー配列ですが、ボタンはマイクロサイズです。背面はバッテリー部?が盛り上がっていて、横線が入ったデザイン、中央には銘板がシルク印刷されています。

本体側面

本体左側にはボタンなし、右側には電源ボタンとSDカードスロットです。

本体上部と下部

上部にLRボタン(カチカチ仕様)、中央はUSB-Cポート、下部はスピーカー、左下にはストラップホールが配置されています。

質感が良くて存在感あり

袋から取り出して手に取れば・・・ これは良いなって率直に感じました。

金属なので見た目の印象よりもズッシリとした質量を感じる、高級なライターみたいな感じかな?けど、それほど重たいわけではないです。

ボタンは小さすぎてゲームするには明らかにやり辛そうだけど、押した感触はしなやかで上質チープな感じは全く無いですかね。

 

カラーラインナップは3色

僕は赤を選びましたが、青も紫も、おそらく良い感じではないかと思います。いわゆるアルマイトカラーって感じですね。

 

Micro Size

僕が持っている小型モデルとの比較写真、圧倒的に小さいですが・・・ 高級感はRG NANOの方が高いですね。

手の平の中にスッポリ収まるので、携帯性という点では最高の一台かもしれません。

 

Clock function

PVなどで時計機能を推していましたが、常時表示するわけではなく、設定した時間が経過すると自動的に電源が切れて消えてしまいます

ネットで正確な時間を同期するわけでもないので、内蔵クロックの精度は不明ですがズレてくると思いますし、電源起動のたびに時計が起動して、電源オフ時にも時計が一度起動するので、なんか邪魔ですwww

ちなみに、充電時にも電源が起動して時計表示になります。

常時点灯が理想ですが、ボタンを押した時に表示してくれるなら懐中時計としても使えて便利な気がするけど・・・ この機能はあまり実用的ではないですね。

 

Audio function

有線で使えるヘッドホンが、ドンシャリ音質の Beats しかなかったので、これで音楽を聴いてみましたが・・・ たぶん良い音ではないですね

ヘッドホンの音質が異常に低音強調気味なので、正確に判断はできませんけど・・・ 高音質のプレイヤーと期待はしない方が良いと思います。

まぁ、普通に使う分には不満はないと思いますが、プリインストールされているMusicアプリのUIが滅茶苦茶使いづらいですし、スマホで良くない?って思っちゃいました。

 

Game Handheld

ゲームの操作性は著しく悪いです・・・ 当たり前ですね、小さすぎです。。。 ボタン操作の俊敏性や正確性を求めるゲーム、シューティングや格闘ゲームなどはストレスになるだけです。

パズルゲームなどの操作がゆっくりなゲームであれば楽しめますが、文字が小さくて読めない可能性があるので、遊べるタイトルを選びます。

それでも、GAMEBOY や ファミコン のゲームであれば十分楽しめるんじゃないかなと思います。

 

Collector items

ゲーム機だけど、ゲームには向かないし、時計や音楽プレイヤーとしてはアプリが不完全だし、このモデルに良いところないじゃん!って思いますが・・・

そうじゃないんだよ。。 これは、ロマンなんだよ! こんなに小さいのに、ほら? 見て、ファミコンも、プレステも動くんだよw すごくない?

OpenDingux だから、アプリも豊富にあるし、使いやすい専用のカスタムファームウェアが出てきたら、面白いじゃん。夢があるなぁ~ とりあえず・・・ 買えなくなって後悔する前に買っておこう

ポチッと

はい、これ完全にコレクター向けですね。

だけどさ・・・ 中華ゲーム機のメインユーザーって大部分がコレクターなんじゃないかしら?1万円で夢(妄想)が広がるなら良いと思いますよ。僕は。

ゲームの動作検証などしたら、また記事を追加するつもりです。

 

ユーザー投稿

タイトルとURLをコピーしました